検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

宮大工西岡常一の遺言

著者名 山崎 佑次/著
著者名ヨミ ヤマザキ ユウジ
出版者 彰国社
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215938422一般図書521.8/ニ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1982
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000810014059
書誌種別 図書(和書)
著者名 山崎 佑次/著
著者名ヨミ ヤマザキ ユウジ
出版者 彰国社
出版年月 2008.3
ページ数 252p
大きさ 19cm
ISBN 4-395-01007-3
分類記号 521.81
タイトル 宮大工西岡常一の遺言
書名ヨミ ミヤダイク ニシオカ ツネカズ ノ ユイゴン
内容紹介 お金とはまったく無縁だったけれど、1000年先のことを想いながら、堂々と仕事をした宮大工、西岡常一。いまどきの日本人がすっかり忘れかけた、とびっきり骨太の生き方が、ここにある。
著者紹介 1942年大阪生まれ。骨董商のかたわら、文筆にいそしむ。岩波映画、大島渚プロダクションをへて、株式会社サンクラフト設立。テレビ番組、ビデオソフトなどを制作。
件名1 寺院建築

(他の紹介)内容紹介 ここにあるのは、好きを飛び越えた私そのもの、もしくは、私さえ飛び越えた、生きることであると信じているから。48の「好き」を、3層のテキストで書き分けるという挑戦。最果の「平成カルチャー論」であり、かつ、横溢する愛の読み物。
(他の紹介)目次 ミッフィー
風立ちぬ
マックグリドル
燃える
カルテット
ゆらゆら帝国
水族館
ぬいぐるみ
クロード・モネ

よつばと!
UFOキャッチャー
紫陽花
古畑任三郎
フィギュアスケート
書くこと
宇多田ヒカル
劇場
それでも町は廻っている
宇宙
町田康
sacai
新幹線
ポケットモンスター
タモリさん
BLANKEY JET CITY
ロケット
買い物

コート
プラネタリウム
ポイント10倍キャンペーン
写真を撮る
食べ放題
東京タワー
エレキベース
インスタグラム
レゴ
グロッケン
KEN ISHII
ジャン=ポール・エヴァン
クリスマス
小豆島
革の鞄
NUMBER GIRL
プール
神戸
野外フェス
(他の紹介)著者紹介 最果 タヒ
 1986年生まれ。2004年よりインターネット上で詩作をはじめ、翌年より「現代詩手帖」の新人作品欄に投稿をはじめる。2006年、現代詩手帖賞を受賞。2007年、詩集『グッドモーニング』を刊行、中原中也賞受賞、2012年詩集『空が分裂する』。2014年、詩集『死んでしまう系のぼくらに』刊行以降、詩の新しいムーブメントを席巻、同作で現代詩花椿賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。