検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

腸を温める食べ物・食べ方 青春新書INTELLIGENCE PI-591

著者名 松生 恒夫/著
著者名ヨミ マツイケ ツネオ
出版者 青春出版社
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411731615一般図書493.4//開架通常貸出在庫 
2 保塚0511678559一般図書493.4//新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松生 恒夫
2020
493.46 493.46
腸 健康法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111289255
書誌種別 図書(和書)
著者名 松生 恒夫/著
著者名ヨミ マツイケ ツネオ
出版者 青春出版社
出版年月 2020.2
ページ数 189p
大きさ 18cm
ISBN 4-413-04591-9
分類記号 493.46
タイトル 腸を温める食べ物・食べ方 青春新書INTELLIGENCE PI-591
書名ヨミ チョウ オ アタタメル タベモノ タベカタ
内容紹介 便秘・お腹の不調から、冷え性、風邪、アレルギー、うつまで、「お腹の冷え」がなくなるだけで体がラクになる! 多くの日本人の腸を診てきた専門医が、腸冷えを改善し、腸から体を元気にする健康習慣を紹介する。
著者紹介 1955年東京生まれ。東京慈恵会医科大学卒業。松生クリニック院長。医学博士。著書に「「腸ストレス」を取り去る習慣」など。
件名1
件名2 健康法

(他の紹介)内容紹介 同じ温かいスープでも、入れる食材で腸の温まり方が変わる。「甘酒」の麹パワーを上手に活かせば、腸内の善玉菌が活性化。「オリーブオイル」の超保温力を引き出すメニュー。ただ食物繊維をたくさんとるだけではダメ。腸に本当にいいとり方とは。いつもの「ご飯と味噌汁」を最強の健腸食にするひと工夫。薬に頼らず不調がよくなる、すぐに試せる最新“腸”医学!
(他の紹介)目次 プロローグ ただ温かいものを食べるだけでは、腸も体も温まらない!(このちょっとした違いで腸は冷えていく
健康ブームの一方で、腸ストレスは悪化中 ほか)
1章 便秘、下痢、冷え症、肌荒れ、風邪、生活習慣病、心の病…「腸冷え」が万病の元だった(あなたの「腸冷え度」をチェック!
大腸と小腸は、こんなに役割が違う ほか)
2章 その食べ物・食べ方ではかえって腸が悪くなる 「腸にいい」「体を温める」食習慣の大間違い(「腸にいい食品」の思い込みが不調を招く
その健康常識には要注意)
3章 5万人の腸を診てきた実証!お腹から体を元気にする―「腸を温める」食べ物・食べ方(病は口から。腸を温め、元気にする食習慣を
腸を温める食べ物 ほか)
4章 ちょっとの工夫で腸の元気度が大きく変わる!「腸を温める」生活習慣(運動&日常習慣で、腸を温め、元気にする
体を温めて、腸を動かすウォーキング ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。