検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

びろう葉帽子の下で 山尾三省詩集 新版

著者名 山尾 三省/著
著者名ヨミ ヤマオ サンセイ
出版者 野草社
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217486859一般図書911.56/ヤ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
911.56 911.56

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111289822
書誌種別 図書(和書)
著者名 山尾 三省/著
著者名ヨミ ヤマオ サンセイ
出版者 野草社
出版年月 2020.2
ページ数 371p
大きさ 20cm
ISBN 4-7877-2081-8
分類記号 911.56
タイトル びろう葉帽子の下で 山尾三省詩集 新版
書名ヨミ ビロウハ ボウシ ノ シタ デ
副書名 山尾三省詩集
副書名ヨミ ヤマオ サンセイ シシュウ
内容紹介 詩あるいは歌は絶望に耐える希望あるいは祈りとして太古以来つくられ続けてきた。日常の中で非日常的な時をつづった詩人・山尾三省の詩集。文化人類学者・今福龍太の序も収録。1987年刊の新版。
著者紹介 1938〜2001年。東京生まれ。早稲田大学文学部西洋哲学科中退。家族とともに屋久島に移住し、耕し、詩作し、祈る暮らしを続けた。著書に「聖老人」「アニミズムという希望」など。

(他の紹介)目次 歌のまこと(川辺の夜の歌
土と詩 ほか)
地霊(鎌
草を荷って ほか)
水が流れている(食パンの歌―太郎に
春一番 ほか)
縄文の火(存在について
矢車草その一―松本碩之さんに ほか)
びろう葉帽子の下で(トッピョイチゴ
只管打坐 ほか)


内容細目

1 歌のまこと   25-78
2 地霊   79-138
3 水が流れている   139-231
4 縄文の火   233-291
5 びろう葉帽子の下で   293-355

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。