検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

おかずいらずごはん 一飯一汁のススメ

著者名 木鍋 まわた/著
著者名ヨミ キナベ マワタ
出版者 池田書店
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0212088843一般図書596.3//開架通常貸出在庫 
2 花畑0711858787一般図書596.3//米・雑穀開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高村 薫
2017
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111700735
書誌種別 図書(和書)
著者名 木鍋 まわた/著
著者名ヨミ キナベ マワタ
出版者 池田書店
出版年月 2024.10
ページ数 127p
大きさ 15×21cm
ISBN 4-262-13093-4
分類記号 596.3
タイトル おかずいらずごはん 一飯一汁のススメ
書名ヨミ オカズイラズ ゴハン
副書名 一飯一汁のススメ
副書名ヨミ イッパン イチジュウ ノ ススメ
内容紹介 豚肉とさつまいも、バターのひじきごはん+なすとしそのみそ汁…。食材を入れて炊くだけで、手間なく美味しくできる! ごはんとおかずがいっしょになったレシピと汁もののレシピを紹介する。食べ方とアレンジ方法も掲載。
著者紹介 テレビの料理番組などのフードコーディネーターを経て、料理家。雑誌やテレビで活躍。ミールキット宅配サービスや飲食店、食品・家電メーカーなどのメニュー構成・レシピ提案も手がける。
件名1 米飯
件名2 汁物

(他の紹介)内容紹介 孤独の中にこそ、人生の輝きがある。世間にとらわれないあらたな老いの愉しみ!
(他の紹介)目次 第1章 最期まで群れず、ひとりを生きぬく(「安心」という病気―人間の基本的な性質は「利己」である
穏やかな武器―言葉は、もっとも温和な武器 ほか)
第2章 新しい発見を栄養剤に(東風吹かば―自分の人生でさえ、誰一人として予測できない
好きで得意な道を―好きなことのない人が、一番危険 ほか)
第3章 ひとり暮らしを支える心と体(待ち時間を楽しむ―老いてこそ輝く人生
静寂を侵されない自由―個人の思考や行動を守るための礼儀 ほか)
第4章 自分自身の芯を鍛える(私の「格闘技」―読書が、自由で解放された人生をもたらす
夜の星に見守られて―人間の仕事というものは、命を賭けるもの ほか)
第5章 変化を味方につける(春は筍、夏は鮎―四季巡る風土が、勤勉さを培う
光の海のほとりで―大地に生活の根を下ろす幸運 ほか)
(他の紹介)著者紹介 曾野 綾子
 1931年、東京生まれ。聖心女子大学文学部英文科卒業。79年、ローマ教皇庁よりヴァチカン有功十字勲章受章。87年、『湖水誕生』で土木学会著作賞受賞。93年、恩賜賞・日本芸術院賞受賞。95年、日本放送協会放送文化賞受賞。97年、海外邦人宣教者活動援助後援会代表として吉川英治文化賞ならびに読売国際協力賞受賞。2003年、文化功労者となる。1995年から2005年まで日本財団会長を務める。2012年、菊池寛賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。