検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

トスカニーニ Music library 生涯と芸術

著者名 ハワード・タウブマン/著
著者名ヨミ ハワード タウブマン
出版者 東京創元社
出版年月 1976


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210875348一般図書762.3/ト/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1976
611.23 611.23

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810034716
書誌種別 図書(和書)
著者名 ハワード・タウブマン/著   渡辺 暁雄/訳
著者名ヨミ ハワード タウブマン ワタナベ アケオ
出版者 東京創元社
出版年月 1976
ページ数 210,57p
大きさ 19cm
分類記号 762.37
タイトル トスカニーニ Music library 生涯と芸術
書名ヨミ トスカニーニ
副書名 生涯と芸術
副書名ヨミ ショウガイ ト ゲイジュツ

(他の紹介)内容紹介 元東京地検特捜部長が明かす「汚職事件」の真実の姿。刑法の条文は?罰則の重さは?政治家の言い逃れは?続発する汚職事件の捜査・公判はどう進むのか。汚職事件の捜査や公判、意外に知らない実態。
(他の紹介)目次 序章 汚職は日本書紀の昔から
第1章 汚職の法律
第2章 汚職の捜査
第3章 汚職事件の公判
第4章 政治と検察の力関係
第5章 今後の汚職捜査のあり方
終章 政治改革は何をもたらしたか
(他の紹介)著者紹介 河上 和雄
 1933年、東京都に生まれる。東京大学法学部を卒業、ハーバード大学ロースクール修士課程を修了。1958年、検事任官。札幌地検、旭川地検を経て、東京地検検事の時にハーバード大学に留学。1976年、東京地検特捜部検事としてロッキード事件の捜査にあたる。1983年、東京地検特捜部長、1986年、最高検検事。法務省矯正局長を経て1989年、最高検公判部長に就任。1991年に退官。弁護士として活躍するほか、駿河台大学大学院教授、日本テレビ客員解説員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。