検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

美しいねりきり

著者名 桔梗 有香子/監修
著者名ヨミ キキョウ ユカコ
出版者 日東書院本社
出版年月 2022.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711658682一般図書596.6//菓子開架通常貸出貸出中  ×
2 やよい0812020238一般図書596.6/和菓子/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジョン・クレランド 吉田 健一
2012
923.7 923.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111534112
書誌種別 図書(和書)
著者名 桔梗 有香子/監修
著者名ヨミ キキョウ ユカコ
出版者 日東書院本社
出版年月 2022.12
ページ数 95p
大きさ 24cm
ISBN 4-528-02393-2
分類記号 596.65
タイトル 美しいねりきり
書名ヨミ ウツクシイ ネリキリ
内容紹介 日本の和菓子の中で、上生菓子と呼ばれる「ねりきり」。基本的な技術をベースに、針やはさみ、箸などを使い、季節の花鳥風月をかたどった、より高度で芸術的な美しいねりきりの作り方を紹介する。
件名1 和菓子

(他の紹介)内容紹介 村のみんなからこわがられている藍ばあさんとなかよくなったトゥートゥルは、長い長いお話を聞かせてもらうことになりました。それは、かれた湖の水がふたたびみちるのを百年以上もまっているなき虫で心やさしい水の精のお話でした…。
(他の紹介)著者紹介 湯 湯
 本名は湯紅英。1977年中国浙江省武義生まれ。自然豊かな故郷で育ち、小学校教師を経て児童文学作家に。個性あふれる妖精や仙人と人間が織りなす物語は、緊張をはらみながらもあたたかさに満ちている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
髙野 素子
 1959年大阪府生まれ。1984〜1987年上海の復旦大学に留学。日中児童文学美術交流センター、中国児童文学研究会会員。おもに『虹の図書室』(日中児童文学美術交流センター)に翻訳を発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平澤 朋子
 1982年東京都生まれ。武蔵野美術大学卒業。絵を手がけたおもな作品に「ニルスが出会った物語」シリーズ(全6巻、福音館書店)、『わたしのしゅうぜん横町』(ゴブリン書房)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。