検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

三谷幸喜のありふれた生活 7 ザ・マジックイヤー

著者名 三谷 幸喜/著
著者名ヨミ ミタニ コウキ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211569355一般図書914/み/開架通常貸出在庫 
2 舎人0411422264一般図書914/み/開架通常貸出在庫 
3 江北0611564600一般図書914/ミタニ/開架通常貸出在庫 
4 やよい0811541945一般図書914/ミ/7開架通常貸出在庫 
5 鹿浜0911217420一般図書914/ミ/開架通常貸出在庫 
6 中央1216059293一般図書914.6/ミタ/閉架書庫通常貸出在庫 
7 梅田1311147332一般図書914.6/ミタニ/開架通常貸出在庫 
8 江南1510729245一般図書914.6/ミタ/開架通常貸出在庫 
9 新田1610657940一般図書914/み/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三谷 幸喜
2009
289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910014693
書誌種別 図書(和書)
著者名 三谷 幸喜/著
著者名ヨミ ミタニ コウキ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2009.3
ページ数 194p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-250549-1
分類記号 914.6
タイトル 三谷幸喜のありふれた生活 7 ザ・マジックイヤー
書名ヨミ ミタニ コウキ ノ アリフレタ セイカツ
内容紹介 人気脚本家・三谷幸喜の仕事三昧の日々! 『朝日新聞』2007年4月6日〜2008年4月4日掲載分を収録。種田陽平による、映画「ザ・マジックアワー」のデザイン画も掲載。
著者紹介 1961年生まれ。脚本家。舞台作品に「12人の優しい日本人」「笑の大学」映画監督作品に「ラヂオの時間」「ザ・マジックアワー」「THE有頂天ホテル」など。

(他の紹介)内容紹介 1952年に25歳で英国の王位に即いたエリザベス女王。カナダ、オーストラリアなど16ヵ国の元首でもある。W・チャーチルら十数人の首相が仕え「政治的な経験を長く保てる唯一の政治家」と評される彼女は、決して“お飾り”ではない。70年近い在位の中で政治に関与し、また数多くの事件に遭遇。20世紀末、その振る舞いは強い批判も受けた。本書はイギリス現代史をたどりながら、幾多の試練を乗り越えた女王の人生を描く。
(他の紹介)目次 第1章 リリベットの世界大戦―王位継承への道(第一次世界大戦後のイギリス
大衆民主政治のなかで ほか)
第2章 老大国の若き女王―25歳での即位(ケニアで聞いた訃報
エリザベス2世の即位 ほか)
第3章 コモンウェルスの女王陛下―一九七〇〜八〇年代(CHOGMの形成
EC加盟交渉とヒースとの確執 ほか)
第4章 王室の危機を乗り越えて―ダイアナの死と在位50周年(女王の身の危険―マイケル・フェーガン事件
「ひどい年」と王室の試練 ほか)
第5章 連合王国の象徴として―21世紀の新しい王室(王室改革への道―活動記録の公開へ
王室の歳費―国民最大の「誤解」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 君塚 直隆
 1967年(昭和42)東京都生まれ。立教大学文学部史学科卒業。英国オックスフォード大学セント・アントニーズ・コレッジ留学。上智大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程修了。博士(史学)。東京大学客員助教授、神奈川県立外語短期大学教授などを経て、現在、関東学院大学国際文化学部教授。専攻はイギリス政治外交史、ヨーロッパ国際政治史。著書に『立憲君主制の現在』(新潮選書、2018年、第40回サントリー学芸賞受賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。