検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東山魁夷

著者名 佐々木 徹/著
著者名ヨミ ササキ トオル
出版者 美術出版社
出版年月 1984.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211642440一般図書721.9/ヒ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ひろ さちや
2001
159 159
数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810136087
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐々木 徹/著
著者名ヨミ ササキ トオル
出版者 美術出版社
出版年月 1984.11
ページ数 302p
大きさ 23cm
分類記号 721.9
タイトル 東山魁夷
書名ヨミ ヒガシヤマ カイイ

(他の紹介)内容紹介 偉大な数学者がどんな名言を残したのか、知りたくありませんか。たとえば、「ピタゴラスの定理」で知られるピタゴラスは、「数は真実の支配者であり、神と悪魔の母である」と、示唆に富む名言を残しています。本書は、1日一つ、偉人の言葉を通して数学の教養が学べる一冊です。出典は、ゴットフリート・ライプニッツやロジャー・ペンローズといった数学者をはじめ、アルバート・アインシュタインやスティーブン・ホーキングといった物理学者や、アーサー・C.クラークやレフ・トルストイのような小説家の言葉も織り交ぜています。また、政治家のウィンストン・チャーチルや皇帝ナポレオンなどの言葉も取り上げており、一見、数学とは無関係な人物が数学に言及していることにおどろかれるかもしれません。365の教養を通し、数学とは単なる学問にとどまらない、芸術に似た領域であることがおわかりいただけるでしょう。ようこそ、美しき数学の世界へ!
(他の紹介)目次 1月(エドワード・フレンケル
フィリップ・J.デービス ほか)
2月(ジョン・フォン・ノイマン
バートランド・ラッセル ほか)
3月(ルイス・キャロル
スタン・オーガーテン ほか)
4月(バートランド・ラッセル
ジェームズ・カバレッロ ほか)
5月(ジョゼフ・ダウベン
ロジャー・ジョーンズ ほか)
6月(ロジャー・ペンローズ
G.H.ハーディ ほか)
7月(デビッド・M.バートン
トーマス・マン ほか)
8月(ノートン・ジャスター
リチャード・ファインマン ほか)
9月(アイバース・ピーターソン
ドン・デリーロ ほか)
10月(ブレーズ・パスカル
ドン・デリーロ ほか)
11月(マーティン・ガードナー
マクシム・ボッチャー ほか)
12月(ニコラス・マレイ・バトラー
ボニー・ジョー・キャンベル ほか)
(他の紹介)著者紹介 ピックオーバー,クリフォード・A.
 アメリカのイェール大学で分子生物物理学と生化学の博士号を取得。科学から数学、宗教、芸術、歴史にいたるまで、幅広い分野の書籍を執筆しており、さまざまな言語に翻訳されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小山 信也
 東洋大学理工学部教授。1962年、新潟県生まれ。東京大学理学部数学科卒業。専門分野は、数学、整数論、ゼータ関数論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 聡
 翻訳家。1983年、慶應義塾大学工学研究科修士課程修了。化学メーカーで生産技術開発、海外人材育成を担当。1989〜1991年、スタンフォード大学客員研究員。定年退職後、ニュース翻訳、AI翻訳コーパス開発支援などに従事している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。