検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ジェンダー・暴力・権力 水平関係から水平・垂直関係へ

著者名 鳴子 博子/編著
著者名ヨミ ナルコ ヒロコ
出版者 晃洋書房
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610179322一般図書D367.1/ナ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
367.1 367.1
女性問題 暴力 権力

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111293061
書誌種別 図書(和書)
著者名 鳴子 博子/編著
著者名ヨミ ナルコ ヒロコ
出版者 晃洋書房
出版年月 2020.2
ページ数 16,191p
大きさ 22cm
ISBN 4-7710-3288-0
分類記号 367.1
タイトル ジェンダー・暴力・権力 水平関係から水平・垂直関係へ
書名ヨミ ジェンダー ボウリョク ケンリョク
副書名 水平関係から水平・垂直関係へ
副書名ヨミ スイヘイ カンケイ カラ スイヘイ スイチョク カンケイ エ
内容紹介 第二波フェミニズムから半世紀、岐路に立つジェンダー関係と向き合い、暴力や権力を根源に迫って捉え直す。人文科学・社会科学の研究領域から共通テーマ「ジェンダー・暴力・権力」にアプローチした9論考を収録。
著者紹介 博士(政治学)。中央大学経済学部教授。研究領域は社会思想史・政治思想史。著書に「ルソーにおける正義と歴史」など。
件名1 女性問題
件名2 暴力
件名3 権力

(他の紹介)内容紹介 第二波フェミニズムから半世紀。岐路に立つジェンダー関係と向き合い、暴力や権力を根源に迫って捉え直す理論の冒険・挑戦。人文・社会科学の垣根を越えた9論考!
(他の紹介)目次 第1部 革命・反乱・亡命(ルソー的視座から見た時間・空間のジェンダー「フランス革命」論―戦争状態を終わらせるものは何か
ナポレオンと植民地―反乱、奴隷、女性
19世紀亡命ロシア人社会における「むすびつき」)
第2部 国策移民・労務政策・女性の自由(移民史研究におけるジェンダー―南方国策移民を軸にして
戦時期の女性労務動員が現代日本に残したもの―「生理休暇」に焦点を当てて
アイルランド共和主義と女性)
第3部 世代関係・自己所有・「食」の問題(権力関係の起源としての世代
フェミニズムと自己所有
現代日本の「食」の問題とジェンダー)
(他の紹介)著者紹介 鳴子 博子
 中央大学経済学部教授。博士(政治学)。研究領域:社会思想史・政治思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 ルソー的視座から見た時間・空間のジェンダー「フランス革命」論   戦争状態を終わらせるものは何か   3-24
鳴子 博子/著
2 ナポレオンと植民地   反乱,奴隷,女性   25-43
平野 千果子/著
3 19世紀亡命ロシア人社会における「むすびつき」   44-61
大矢 温/著
4 移民史研究におけるジェンダー   南方国策移民を軸にして   65-85
大久保 由理/著
5 戦時期の女性労務動員が現代日本に残したもの   「生理休暇」に焦点を当てて   86-103
堀川 祐里/著
6 アイルランド共和主義と女性   104-121
後藤 浩子/著
7 権力関係の起源としての世代   125-146
棚沢 直子/著
8 フェミニズムと自己所有   147-164
原 千砂子/著
9 現代日本の「食」の問題とジェンダー   165-186
河上 睦子/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。