検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

くらべてよもうどうぶつの赤ちゃん 2 そうげん・やまのどうぶつ

著者名 かんちく たかこ/文
著者名ヨミ カンチク タカコ
出版者 あかね書房
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220982508児童図書489//開架-児童通常貸出貸出中  ×
2 梅田1320786799児童図書48//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

かんちく たかこ 成島 悦雄
2020
480 480
動物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111295247
書誌種別 図書(児童)
著者名 かんちく たかこ/文   成島 悦雄/監修
著者名ヨミ カンチク タカコ ナルシマ エツオ
出版者 あかね書房
出版年月 2020.3
ページ数 48p
大きさ 31cm
ISBN 4-251-09336-3
分類記号 480
タイトル くらべてよもうどうぶつの赤ちゃん 2 そうげん・やまのどうぶつ
書名ヨミ クラベテ ヨモウ ドウブツ ノ アカチャン
内容紹介 動物園で生まれた赤ちゃんを、動物のくらす場所ごとに紹介。2は、マヌルネコやキリンなど、「草原や山の動物」を取り上げ、赤ちゃんのくらしや育ち方などを写真とともに説明する。見返しに「動物の絵の描き方」付き。
著者紹介 東京都生まれ。著書に「ほうさんちゅう」「アザハタ王と海底城」など。
件名1 動物

(他の紹介)内容紹介 どうぶつはかわいいね。赤ちゃんのころはもっとかわいい!この本では、どうぶつえんで生まれたどうぶつの赤ちゃんが、大きくなっていくようすをしょうかいしています。赤ちゃんとおとなとのちがい、いろいろなどうぶつどうしのちがいもくらべてみましょう。しぜんの中でのくらしぶりともよみくらべてみてください。くらべてみると、どうぶつのことがわかってきて、もっとどうぶつのことがすきになるでしょう。
(他の紹介)目次 マヌルネコの赤ちゃん―埼玉県こども動物自然公園
ライオンの赤ちゃん―熊本市動植物園
ミーアキャットの赤ちゃん―鹿児島市平川動物公園
サバンナシマウマの赤ちゃん―伊豆アニマルキングダム
キリンの赤ちゃん―高知県立のいち動物公園
マーラの赤ちゃん―埼玉県こども動物自然公園
オグロプレーリードッグの赤ちゃん―秋田市大森山動物園
ジャイアントパンダの赤ちゃん―アドベンチャーワールド
ユキヒョウの赤ちゃん―旭川市旭山動物園
シマオイワワラビーの赤ちゃん―埼玉県こども動物自然公園
ターキンの赤ちゃん―よこはま動物園ズーラシア
(他の紹介)著者紹介 成島 悦雄
 1949年、栃木県生まれ。東京農工大学卒。上野動物園、多摩動物公園の動物病院勤務などを経て、井の頭自然文化園園長を務め、日本野生動物医学会評議員を歴任。現在は公益社団法人日本動物園水族館協会専務理事、日本獣医生命科学大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。