検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

寺山修司を待ちながら 時代を挑発し続けた男の文化圏

著者名 石田 和男/著
著者名ヨミ イシダ カズオ
出版者 言視舎
出版年月 2020.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711757039一般図書775//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
775.1 775.1
寺山 修司

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111296426
書誌種別 図書(和書)
著者名 石田 和男/著
著者名ヨミ イシダ カズオ
出版者 言視舎
出版年月 2020.2
ページ数 208p
大きさ 19cm
ISBN 4-86565-170-6
分類記号 775.1
タイトル 寺山修司を待ちながら 時代を挑発し続けた男の文化圏
書名ヨミ テラヤマ シュウジ オ マチナガラ
副書名 時代を挑発し続けた男の文化圏
副書名ヨミ ジダイ オ チョウハツ シツズケタ オトコ ノ ブンカケン
内容紹介 虚構と現実が入り乱れる「現在」を、彼は予見していた!? 死去から30年以上を経ても時代を挑発し続けている寺山修司。国際的にも評価の高かったテラヤマワールドを、演劇論にとどまらない総合的な視点から活写する。
著者紹介 1948年生まれ。弘前学院大学大学院社会福祉学研究科人間福祉学専攻修士課程修了。同大学社会福祉学部教授。著書に「美意識の発生」「転生する言説」など。

(他の紹介)内容紹介 虚構と現実が入り乱れる「現在」を寺山修司は予見していた!?死去から30年以上を経ても寺山は時代を挑発し続けている。国際的にも評価の高かったテラヤマワールドを、演劇論にとどまらない総合的な視点から活写する。
(他の紹介)目次 天井桟敷の人々
『毛皮のマリー』公演記
改宗としての愛―美輪明宏の世界
空間を思い出で満たし―ジャン・カルマンの照明
表象としての皮膚―ワダ・エミの衣装論
「かくれんぼ」の詩学
岬から岬へ―隠喩の旅路
舞台演出家ニコラ・バタイユ
グロトフスキー・システムとの出会い
彫塑性の演劇―観客にとって美とは何か
アヴィニョン演劇祭で
麿赤児と身体表現
覗く人
レミング考


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。