検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

首都直下大地震 国難災害に備える 関東大震災100年

著者名 目黒 公郎/監修
著者名ヨミ メグロ キミロウ
出版者 旬報社
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218077152一般図書369.3/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
369.263 369.263
高齢者福祉施設 人事管理 労務管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111597085
書誌種別 図書(和書)
著者名 目黒 公郎/監修
著者名ヨミ メグロ キミロウ
出版者 旬報社
出版年月 2023.9
ページ数 155p
大きさ 21cm
ISBN 4-8451-1847-2
分類記号 369.31
タイトル 首都直下大地震 国難災害に備える 関東大震災100年
書名ヨミ シュト チョッカ ダイジシン コクナン サイガイ ニ ソナエル
副書名 関東大震災100年
副書名ヨミ カントウ ダイシンサイ ヒャクネン
内容紹介 関東大震災が発生した時代背景やその後の日本の歩みを俯瞰したうえで、関東大震災が日本に与えた影響を考察。その結果に基づき、発生が危惧されている首都直下地震や南海トラフの巨大地震対策として何に注意すべきかを述べる。
件名1 地震災害
件名2 災害予防

(他の紹介)内容紹介 働きがいのある仕事だと思って選んだのに、色々な理由で辞めてしまうスタッフたち。仕事自体は好きなのに、辞めるのはもったいない。この現状を改善するためには、職場環境を整備する必要がある。本書は、スグに辞めない職場づくり秘策を解説。
(他の紹介)目次 はじめに 今、介護医療業界では何が起きているのか
第1章 「スタッフがスグに辞めない職場」への第一歩は、職場のコミュニケーション―職場コミュニケーションを活発化する秘訣
第2章 スグに辞めない職場づくりは採用も大事!よい人材を採用するには―スグに辞めない人材採用の秘訣
第3章 「働きやすさ」と「働き心地のよさ」はどう実現していくか―選ばれる職場づくりの秘訣
第4章 スタッフのモチベーションを上げる評価、指導法とは―スタッフが納得・満足する人事評価、部下指導の秘訣
第5章 休業等を「取れない」、「取りづらい」などの職場環境改善の秘訣
(他の紹介)著者紹介 後藤 功太
 ふくしえん社労士事務所代表。人材定着コンサルタント。社会保険労務士。小学3年生の頃から「介護の仕事がしたい」という希望を抱き、日本福祉大学社会福祉学部卒業後、介護施設運営会社に入社。介護スタッフとして従事しながら、職場改革を抜本的に行った結果、離職率を20%から1年で5%に改善。その後、ふくしえん社労士事務所を設立。介護・医療事業者を中心に採用から育成、定着までの仕組みづくりの一環として、業務改善、人事評価制度構築、マニュアル作成、研修事業を展開。コミュニケーション改善による社員の人間関係構築・離職率を低減、人事評価・労務環境の改善による社員のモチベーションアップ、チームマネジメントなどをテーマとした研修・セミナーを北は北海道、南は沖縄まで全国で実施中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。