検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ミステリ珍本全集 07 九十九本の妖刀

著者名 日下 三蔵/編
著者名ヨミ クサカ サンゾウ
出版者 戎光祥出版
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217004587一般図書913.68/ミ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

横溝 正史
2020
933.7 933.7
ストレッチング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110449128
書誌種別 図書(和書)
著者名 日下 三蔵/編
著者名ヨミ クサカ サンゾウ
出版者 戎光祥出版
出版年月 2015.4
ページ数 506p
大きさ 20cm
ISBN 4-86403-153-0
分類記号 913.68
タイトル ミステリ珍本全集 07 九十九本の妖刀
書名ヨミ ミステリ チンポン ゼンシュウ
内容紹介 刀剣研究家としても知られる大河内常平が、刀を題材に描いた怪奇ミステリを集大成。菅原文太主演のカルト映画「九十九本目の生娘」の原作小説「九十九本の妖刀」、長篇「餓鬼の館」の他、単行本未収録作7篇も収録。
著者紹介 1968年神奈川県生まれ。ミステリ・SF評論家、フリー編集者。「天城一の密室犯罪学教程」で第5回本格ミステリ大賞(評論・研究部門)を受賞。ほかの著書に「日本SF全集・総解説」など。
件名1 小説(日本)-小説集

(他の紹介)目次 インド神話
創造と破壊の舞踏神・シヴァ
十の化身を持つ最高神・ヴィシュヌ
神々の「相談役」創造神・ブラフマー
神々の王と呼ばれる雷神・インドラ
美しきブラフマー神の妻・サラスヴァティー
幸運を運ぶ女神・ラクシュミー
シヴァを愛し続けた女神・パールヴァティー
歓びと幸運を招く象頭の神・ガネーシャ
インドラさえも一目置いた戦いの神・スカンダ
穏やかな微笑みで魔神を殺す戦女神・ドゥルガー
ドゥルガーから生まれた殺戮の女神・カーリー
姿を失った愛欲の神・カーマ
英雄ラーマを助けた半獣神・ハヌマーン
数々の偉業を残した英雄・クリシュナ
高潔なる英雄・ヴィシュヌの化身・カルナ
身分に翻弄された太陽神の子・カルナ
エピソード1 インド神話における天地創造
エピソード2 乳海撹拌
神々の名簿
(他の紹介)著者紹介 橘 伊津姫
 1971年3月生まれ。県立鶴ヶ島高等学校(現・鶴ヶ島清風高等学校)卒業。幼少期よりオカルト・ホラー・心霊写真などに興味を持ち、ネット上にてホラー小説を公開。スマホアプリ「peep」にてホラー作家として活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
七海 ルシア
 長崎県生まれ。イラストレーター。ファンタジーな世界からリアルな生物の精密画まで幅広くデザインを手がけ、トレーディングカードやゲーム、書籍等で制作活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 九十九本の妖刀
2 九十九本の妖刀   6-131
3 安房国住広正   132-164
4 餓鬼の館   165-318
5 妖刀記   320-335
6 刀匠   336-363
7 刀匠忠俊の死   364-374
8 不吉な刀   375-379
9 死斑の剣   380-399
10 妖刀流転   400-465
11 なまずの肌   466-484

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。