検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本・ポーランド関係史 [1]

著者名 エヴァ・パワシュ=ルトコフスカ/著
著者名ヨミ エヴァ パワシュ ルトコフスカ
出版者 彩流社
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216178127一般図書319.3/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

千野 隆司
2014
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000910036172
書誌種別 図書(和書)
著者名 エヴァ・パワシュ=ルトコフスカ/著   アンジェイ・T.ロメル/著   柴 理子/訳
著者名ヨミ エヴァ パワシュ ルトコフスカ アンジェイ T ロメル シバ リコ
出版者 彩流社
出版年月 2009.5
ページ数 7,282,52p
大きさ 22cm
ISBN 4-7791-1414-4
分類記号 319.34901
タイトル 日本・ポーランド関係史 [1]
書名ヨミ ニホン ポーランド カンケイシ
内容紹介 日本人とポーランド人が初めて接触したのは、日露戦争前夜の1904年だった。日露戦争、第一次・第二次世界大戦と続く“戦争と革命”の時代の日・ポ関係を通して、中欧における知られざる日本外交の側面を描く。
著者紹介 ポーランド生まれ。ワルシャワ大学教授。
件名1 ポーランド-対外関係-日本-歴史

(他の紹介)内容紹介 離婚を経験し、無気力に生きる横河に、ある日二通の手紙が届いた。差出人は自分と元妻。それは10年前、幸せな結婚生活を誓い合った二人が、未来の自分たちに宛てたあるメッセージだった。表題作他、背筋の凍るホラーやミステリー作品まで。心の機微を繊細に描いたオムニバス短編集。話題作『代体』のパイロット版短編も特別収録。
(他の紹介)著者紹介 山田 宗樹
 1965年、愛知県生まれ。筑波大学大学院農学研究科修士課程修了。製薬会社で農薬の研究開発に従事した後、98年、『直線の死角』で第18回横溝正史ミステリ大賞を受賞し作家デビュー。2003年に発表した『嫌われ松子の一生』が映画化、ドラマ化され大ベストセラーになる。13年『百年法』で、第66回日本推理作家協会賞(長編及び連作短編集部門)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。