検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

オペラで楽しむヨーロッパ史 平凡社新書 936

著者名 加藤 浩子/著
著者名ヨミ カトウ ヒロコ
出版者 平凡社
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311589774一般図書766//開架通常貸出在庫 
2 保塚0511681389一般図書766//新書通常貸出在庫 
3 中央1217658051一般図書766.1/カ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
766.1 766.1
歌劇 西洋史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111300147
書誌種別 図書(和書)
著者名 加藤 浩子/著
著者名ヨミ カトウ ヒロコ
出版者 平凡社
出版年月 2020.3
ページ数 270p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-85936-2
分類記号 766.1
タイトル オペラで楽しむヨーロッパ史 平凡社新書 936
書名ヨミ オペラ デ タノシム ヨーロッパシ
内容紹介 フランス革命からジャンヌ・ダルクまで、オペラを知れば歴史がわかる! モーツァルト、ヴェルディ、ワーグナーなどの有名曲を多数取り上げ、劇中に描かれた史実や人物の「本当の姿」を伝える。
著者紹介 東京生まれ。慶應義塾大学大学院修了(音楽史専攻)。音楽物書き。著書に「今夜はオペラ!」「モーツァルト愛の名曲20選」など。
件名1 歌劇
件名2 西洋史

(他の紹介)内容紹介 フランス革命前夜の空気を音楽に遺したモーツァルト、イタリア、ドイツの統一運動とヴェルディ、ワーグナーの関わり、一九世紀終わりのヨーロッパを席巻した「ジャポニスム」、フランス史上最も有名な女性ジャンヌ・ダルクの光と影、そしてシェイクスピア劇の題材になった歴史の虚実…。“魔笛”“タンホイザー”“蝶々夫人”ほか、有名曲多数登場。劇中に描かれた史実や人物の「本当の姿」とは。オペラを知れば歴史がわかる!
(他の紹介)目次 第1章 モーツァルト「三大オペラ」とフランス革命
第2章 ヴェルディとイタリア統一―「建国の父」という神話
第3章 ドイツ統一とワーグナーのオペラ
第4章 ジャポニスムが行き着いた「幻想の日本」―“蝶々夫人”への道
第5章 時代の写し絵となったフランスの国民的ヒロイン―ジャンヌ・ダルクとオペラ
第6章 シェイクスピアと歴史とオペラと
(他の紹介)著者紹介 加藤 浩子
 東京生まれ。慶應義塾大学文学部卒業、同大学大学院修了(音楽史専攻)。大学院在学中、オーストリア政府給費留学生としてインスブルック大学に留学。著述、講演活動のほか、オペラ、音楽ツアーの企画・同行も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。