検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

史学雑誌

巻号名 第131編_第8号
刊行情報:発行日 20220820
出版者 史学会


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231983915雑誌閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
1988
763.2 763.2
ピアノ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131149271
巻号名 第131編_第8号
刊行情報:発行日 20220820
出版者 史学会

(他の紹介)内容紹介 独学でも確実に上達できる練習方法が満載!苦手を克服し、得意なところはさらに強化できる!
(他の紹介)目次 第1章 美しい音色を創る指のトレーニング(手の基本形を作る
音の衰退を操る
音の強弱を操る ほか)
第2章 楽譜に強くなり、演奏力を上げるトレーニング(読譜スピードを上げる
指と楽譜を一致させる
読譜力と音感を同時に鍛える ほか)
第3章 好きな曲を弾くための練習のコツとヒント(練習範囲を決める
楽譜を大まかに捉える
楽譜の書き込み術 ほか)
(他の紹介)著者紹介 東 いづみ
 「いろは音楽教室」主催。教室運営の傍ら、編集者&ライターとしても活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

1 論文
1 歓待と差別 ページ:1
見瀬悠
2 研究ノート
1 平安時代の除目における蔵人の役割 ページ:37
佐々木恵介
2 初期男子普通選挙における運動 ページ:60
塚原浩太郎
3 書評
1 大澤博明著『明治日本と日清開戦-東アジア秩序構想の展開-』 ページ:83
古結諒子
2 榎本あゆち著『中国南北朝寒門寒人研究』 ページ:92
川合安
4 新刊紹介 ページ:101
5 文献目録
1 日本史<4> ページ:104
6 会告 ページ:103
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。