検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

元原発技術者が伝えたいほんとうの怖さ

著者名 小倉 志郎/著
著者名ヨミ オグラ シロウ
出版者 彩流社
出版年月 2014.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216922110一般図書543.5/オ/開架通常貸出在庫 
2 江南1510795501一般図書543/オグ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
209.74 209.74
世界大戦(第二次)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110368649
書誌種別 図書(和書)
著者名 小倉 志郎/著
著者名ヨミ オグラ シロウ
出版者 彩流社
出版年月 2014.7
ページ数 206p
大きさ 20cm
ISBN 4-7791-1980-4
分類記号 543.5
タイトル 元原発技術者が伝えたいほんとうの怖さ
書名ヨミ モト ゲンパツ ギジュツシャ ガ ツタエタイ ホントウ ノ コワサ
内容紹介 原発のほんとうの怖さとは、原発の建設に携わった私自身にとっても複雑過ぎて全貌がわからないことである-。元原発技術者が原発の危険性や、事故のあとだからこそ言えることを綴る。
著者紹介 1941年東京生まれ。慶応義塾大学大学院修士課程機械工学専攻修了。「原子力市民委員会」や「柏崎刈羽原発の閉鎖を訴える技術者・科学者の会」のメンバーとして活動する。
件名1 原子力発電
件名2 原子力災害

(他の紹介)内容紹介 二重スパイの養成、独ソ不可侵条約、日本大空襲、原爆製造事情…すべては緻密な情報戦略であった!第二次世界大戦途上のメジャーな事件の情報・諜報戦略構造を示しながら、勝敗決定の真実をドキュメンタリー形式で明かす。
(他の紹介)目次 第1章 史上最大の欺瞞作戦
第2章 独ソ不可侵条約の怪
第3章 テヘラン会談とヤルタ会談の裏側―ルーズベルト、チャーチル、スターリン
第4章 戦略大空襲
第5章 ドゥーリトル日本空襲
第6章 日本大空襲


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。