検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

漱石と鉄道 朝日選書 996

著者名 牧村 健一郎/著
著者名ヨミ マキムラ ケンイチロウ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911622074一般図書910/ナ/開架通常貸出貸出中  ×
2 興本1011533237一般図書910/ナツメ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111307604
書誌種別 図書(和書)
著者名 牧村 健一郎/著
著者名ヨミ マキムラ ケンイチロウ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2020.4
ページ数 313p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-263096-4
分類記号 910.268
タイトル 漱石と鉄道 朝日選書 996
書名ヨミ ソウセキ ト テツドウ
内容紹介 汽車で各地を旅する近代の申し子でありながら、鉄道を通じて、競争、能率、スピード、利便性、成果主義の近代文明のあやうさ、戦争の愚かしさを語った夏目漱石。鉄道を憎みつつ愛した漱石の汽車旅の足跡を路線ごとにたずねる。
著者紹介 1951年神奈川県生まれ。早稲田大学卒業後、朝日新聞入社。ジャーナリスト。著書に「新聞記者夏目漱石」など。
件名1 鉄道

(他の紹介)内容紹介 刑事であった夫が殉職後、強行犯係の刑事として、また一人娘の母親として日々を過ごす羽角啓子。中学生の娘・菜月の将来の夢は、新聞記者になることだ。菜月もかつて通っていたピアノ教室で、生徒がレッスンの休憩中に急死した。死因は食物アレルギー。不慮の事故と思われたが、犯人の存在が浮上する。菜月のある行動が導いた真実だった―。表題作「緋色の残響」、『推理小説年鑑ザ・ベストミステリーズ2019』に選出!


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。