検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

むったんの海 くもんの絵童話

著者名 寺田 志桜里/ぶん・え
著者名ヨミ テラダ シオリ
出版者 くもん出版
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220595680児童図書E/てら/開架-児童通常貸出在庫 
2 中央1221121617児童図書E901/テラ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

K・ポパー 久野 収 市井 三郎
1984
993.73 993.73

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111637063
書誌種別 図書(和書)
著者名 最相 葉月/著
著者名ヨミ サイショウ ハズキ
出版者 ミシマ社
出版年月 2024.1
ページ数 172p
大きさ 18cm
ISBN 4-909394-99-6
分類記号 914.6
タイトル 母の最終講義
書名ヨミ ハハ ノ サイシュウ コウギ
内容紹介 あの介護の日々は、母から私への教育だった-。両親の介護と別れまでの日々を軸に、取材で出会った人々や旅のこと、失敗談などをまとめたエッセイ集。
著者紹介 東京生まれ。関西学院大学法学部卒業。「絶対音感」で小学館ノンフィクション大賞、「星新一」で大佛次郎賞、講談社ノンフィクション賞ほかを受賞。

(他の紹介)内容紹介 ネットやSNSの発達で、著作権は芸術家や作家などのクリエイターのみならず、一般ユーザーにとっても身近で必須の知識になった。映像・音楽・出版・ネットなど産業や社会の動向さえ時に左右する著作権とはどんな権利なのだろうか。著作権はどのような場合に生まれ、具体的にどのようなことができ、そもそも何のために存在するのか。本書は、著作権を専門とする弁護士が、その基礎や考え方をシェイクスピア、ディズニー、手塚治虫などの豊富な実例でわかりやすく解説。著作権保護期間など最近の状況を盛り込んだ、ロングセラーの改訂版である。
(他の紹介)目次 第1章 それは「著作物」ですか
第2章 著作者にはどんな権利が与えられるか
第3章 模倣とオリジナルの境界
第4章 既存作品を自由に利用できる場合
第5章 その権利、切れていませんか?
第6章 「反著作権」と表現の未来


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。