検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

回想の織田信長 中公文庫 フ16-1 フロイス「日本史」より

著者名 ルイス・フロイス/著
著者名ヨミ ルイス フロイス
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711756221一般図書289/お/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ルイス・フロイス 松田 毅一 川崎 桃太
2020
289.1 289.1
織田 信長

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111300943
書誌種別 図書(和書)
著者名 ルイス・フロイス/著   松田 毅一/編訳   川崎 桃太/編訳
著者名ヨミ ルイス フロイス マツダ キイチ カワサキ モモタ
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.3
ページ数 279p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-206865-0
分類記号 289.1
タイトル 回想の織田信長 中公文庫 フ16-1 フロイス「日本史」より
書名ヨミ カイソウ ノ オダ ノブナガ
副書名 フロイス「日本史」より
副書名ヨミ フロイス ニホンシ ヨリ
内容紹介 1568年の初謁見から82年の本能寺の変まで、ポルトガル人宣教師フロイスが見た織田信長の素顔とは。フロイスが綴った戦国日本の第一級史料「日本史」から信長に関する章を訳出し、詳解する。人名索引を付して文庫化。

(他の紹介)内容紹介 厚い信任を受けたポルトガル人宣教師フロイスの見た織田信長の素顔。1568年の初めての謁見から安土築城、82年の本能寺の変、直後の明智光秀の死まで。戦国日本の第一級史料「日本史」から信長に関する章を訳出し、詳解する。文庫化にあたり新たに人名索引を付す。
(他の紹介)目次 1 回想の信長(信長の素性、およびその性格、権勢、富、ならびに彼が到達した顕位と公方様の復位について
信長がその統治の過程で行なった他のことどもについて)
2 信長とフロイス(信長が、和田殿の好意により、ルイス・フロイス師を都へ呼び戻すべく命じた次第
司祭が奉行和田殿の好意により、信長と公方様を再度訪問した次第 ほか)
3 信長とオルガンティーノ(都に最初の被昇天の聖母(に奉献された)教会が建てられた次第、ならびにそれが受けた抵抗と五畿内のキリシタンが行なった援助について
五畿内の諸事の発展、ならびに安土山の神学校について ほか)
4 安土山にて(安土山で法華宗と浄土宗との間で行なわれた公の宗論について
巡察師が都に信長を訪問し、同地から再度、安土山を参観に赴いたこと ほか)
5 本能寺の変・山崎合戦(明智が諜叛により、信長、ならびに後継者の息子を殺害し、天下に叛起した次第
この争乱により、司祭、修道士、および安土の神学校が受けた難渋と危険について ほか)
(他の紹介)著者紹介 フロイス,ルイス
 1532年(天文元年)、ポルトガルの首都リスボン生まれ。十六歳でイエズス会に入会。63年(永禄6年)来日。83年(天正11年)、日本副管区長から「日本史」の編述を命ぜられる。秀吉の伴天連追放令の後、マカオに退去したが再び日本に戻り、97年(慶長2年)、長崎で没する。長い布教活動を通し、信長との会見は十八回にわたり、多くの戦国武将との面識を得た(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松田 毅一
 1921年(大正10年)、高松市生まれ。上智大学文学部史学科卒業。京都外国語大学名誉教授。81年(昭和56年)、『完訳フロイス日本史』全十二巻(共編訳)にて菊池寛賞と毎日出版文化賞特別賞を受賞。97年(平成9年)没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川崎 桃太
 1915年(大正4年)、山口県俵山(現長門市)生まれ。ブラジル、アンシェータ大学哲学科卒業、クリスト・レイ大学大学院修了。京都外国語大学名誉教授。81年(昭和56年)、『完訳フロイス日本史』全十二巻(共編訳)にて菊池寛賞と毎日出版文化賞特別賞を受賞。2019年(令和元年)没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。