検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

中学一冊目の参考書 行きたい高校に行くための勉強法がマンガでわかる

著者名 船登 惟希/著
著者名ヨミ フナト ヨシアキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711758029一般図書375//ティーンズ通常貸出在庫 
2 興本1011533930一般図書375//ティーンズ通常貸出在庫 
3 中央1217486354一般図書Y200//ティーンズ通常貸出貸出中  ×
4 江南1510889999一般図書375/フナ/ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

船登 惟希 usi
2020
375 375
学習法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111301322
書誌種別 図書(児童)
著者名 船登 惟希/著   usi/マンガ
著者名ヨミ フナト ヨシアキ ウシ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2020.3
ページ数 154p
大きさ 21cm
ISBN 4-04-604241-5
分類記号 375
タイトル 中学一冊目の参考書 行きたい高校に行くための勉強法がマンガでわかる
書名ヨミ チュウガク イッサツメ ノ サンコウショ
副書名 行きたい高校に行くための勉強法がマンガでわかる
副書名ヨミ イキタイ コウコウ ニ イク タメ ノ ベンキョウホウ ガ マンガ デ ワカル
内容紹介 中学校の定期テストに不安を抱くミツは、神社で出会った謎の男から勉強の仕方を教えてもらうことになって…。授業の受け方、5教科の攻略法、定期テスト対策など、中学からの勉強のやり方がストーリーマンガでわかる本。
著者紹介 1987年新潟県生まれ。東京大学大学院理学系研究科化学専攻中退。株式会社DeNAを経て独立。著書に「高校一冊目の参考書」など。
件名1 学習法

(他の紹介)内容紹介 「お前を勉強ができるようにしてやるよ」中学校の定期テストに不安を抱く主人公・ミツは、神社で出会った謎の男にそう言われる。最初は戸惑うミツだったが、教えてもらううちに勉強の仕方がだんだんとわかってきて…―これは、中学からの勉強法の基本がわかる14日間の物語。
(他の紹介)目次 5/4 成績を伸ばす方法を知らないだけだ、と言われた日
5/5 定期テストに向けて勉強することが大切だと知った日
5/6 授業の正しい受け方がわかった日
5/7 成績は問題集を繰り返すことで伸びると知った日
5/8 まずは自分で勉強ができるようになる必要があるとわかった日
5/9 数学の成績はセンスで決まっているわけではないと知った日
5/10 英語の成績を決めるのは単語と文法と音読だと教えてもらった日
5/11 「やればできる」が最強の学習観であると知った日
5/12 理科は図解が大事だと知った日
5/13 部活をすると勉強で息切れしないと知った日
社会は理由と合わせて覚えることがコツだと教えてもらった日
国語は論理的に読むものだと知った日
やった分だけ成績が伸びたらよい、と言われた日
(他の紹介)著者紹介 船登 惟希
 1987年新潟県佐渡島生まれ。東京大学理学部化学科卒業。新卒入社した株式会社DeNAを経て独立。東京大学へは、独学で合格した。在学中から参考書の執筆をスタートし、多数上梓。幼児向けや一般向け書籍も執筆している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
usi
 静岡県出身。書籍の装画を中心にイラストレーターとして活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。