検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

生活環境と情報認知 放送大学教材 改訂版

著者名 川原 靖弘/編著
著者名ヨミ カワハラ ヤスヒロ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217664216一般図書007/カ/開架貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
007 007
情報科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111302156
書誌種別 図書(和書)
著者名 川原 靖弘/編著   片桐 祥雅/編著
著者名ヨミ カワハラ ヤスヒロ カタギリ ヨシタダ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2020.3
ページ数 250p
大きさ 21cm
ISBN 4-595-32192-4
分類記号 007
タイトル 生活環境と情報認知 放送大学教材 改訂版
書名ヨミ セイカツ カンキョウ ト ジョウホウ ニンチ
内容紹介 生活環境の中で私たちはどのような情報を認知しているか、私たちの発する情報がどのように役立っているかを、情報収集の手法や情報の流れ、処理の方法を中心に解説。情報認知の方法論を未来の生活環境にどう生かすかを考える。
著者紹介 放送大学准教授。
件名1 情報科学

(他の紹介)目次 生活の中の情報
ヒューマン・インタフェースと情報の利用
パーソナルデータの利活用
医療・健康と社会福祉
生活健康情報
生体の情報処理
感性と心理
生活空間における行動表現
環境情報モニタリングとその利用
快適生活環境のデザイン〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 川原 靖弘
 放送大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
片桐 祥雅
 放送大学客員教授。東京大学特任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。