検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人体の不思議が見えてくる「血液」の知らない世界 青春新書PLAY BOOKS P-1118

著者名 未来の健康プロジェクト/編
著者名ヨミ ミライ ノ ケンコウ プロジェクト
出版者 青春出版社
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011487277一般図書491.3//新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

池波 正太郎
2014
913.6 913.6
家族

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111126603
書誌種別 図書(和書)
著者名 澤野 美智子/編著
著者名ヨミ サワノ ミチコ
出版者 明石書店
出版年月 2018.4
ページ数 230p
大きさ 21cm
ISBN 4-7503-4642-7
分類記号 498
タイトル 医療人類学を学ぶための60冊 医療を通して「当たり前」を問い直そう
書名ヨミ イリョウ ジンルイガク オ マナブ タメ ノ ロクジッサツ
副書名 医療を通して「当たり前」を問い直そう
副書名ヨミ イリョウ オ トオシテ アタリマエ オ トイナオソウ
内容紹介 文化人類学の一領域であり、一方で患者への治療やケアに直接結びつく医学・看護学の側面ももつ「医療人類学」。初学者が医療人類学の全体像をつかむための重要文献を60冊厳選して紹介する。
著者紹介 神戸大学大学院国際文化学研究科博士後期課程修了(博士、学術)。専攻は文化人類学および医療人類学。立命館大学総合心理学部・大学院人間科学研究科准教授。
件名1 医療人類学
件名2 図書解題

(他の紹介)目次 ポスト近代社会におけるリスクと家族
前近代から近代への家族変動
戦後日本の家族の変化
企業中心社会の成立と就業・家族
労働社会の変化とリスク
ジェンダーと家族
結婚
セクシュアリティと家族
生殖と家族
子どもと家族〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 田間 泰子
 1956年大阪府生まれ。1984年京都大学文学部哲学科卒業。1990年京都大学大学院文学研究科社会学専攻博士課程単位取得満期退学。現在、大阪府立大学教授、博士(文学)。専攻は家族社会学・ジェンダー論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。