検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

臨床心理学概論 放送大学教材

著者名 倉光 修/編著
著者名ヨミ クラミツ オサム
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217663846一般図書146/ク/開架貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
146 146
臨床心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111302176
書誌種別 図書(和書)
著者名 倉光 修/編著
著者名ヨミ クラミツ オサム
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2020.3
ページ数 265p
大きさ 21cm
ISBN 4-595-32182-5
分類記号 146
タイトル 臨床心理学概論 放送大学教材
書名ヨミ リンショウ シンリガク ガイロン
内容紹介 臨床心理学の成り立ちや理論と実践について概説。臨床心理学の定義に触れ、種々の心理アセスメント、諸派の心理療法・カウンセリングの理論とアプローチが、臨床現場でどのように実践されているかを解説する。
著者紹介 放送大学教授。
件名1 臨床心理学

(他の紹介)目次 臨床心理学とは何か
心理アセスメント1―目的と方法
心理アセスメント2―信頼性と妥当性、知能・発達検査
心理アセスメント3―パーソナリティ検査、神経心理学的検査
心理療法1―フロイト派のアプローチ
心理療法2―ユング派のアプローチ
心理療法3―ロジャーズ派のアプローチ
心理療法4―認知行動療法
心理療法5―マインドフルネス
心理療法6―その他のアプローチ
コミュニティ・アプローチ
医療分野の心理臨床
教育分野の心理臨床
福祉分野の心理臨床
全体を振り返って
(他の紹介)著者紹介 倉光 修
 京都府生まれ。京都大学教育学部卒業、京都大学大学院教育学研究科博士課程修了。京都大学助手・講師、京都府立大学助教授、大阪大学助教授・教授、東京大学教授を経て、放送大学特任教授、臨床心理士、東京大学名誉教授。博士(教育学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。