検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

情報化社会におけるメディア教育 放送大学教材

著者名 苑 復傑/編著
著者名ヨミ エン フクケツ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217664083一般図書375.1/エ/開架貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
375.199 375.199
コンピュータ教育 メディアリテラシー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111302194
書誌種別 図書(和書)
著者名 苑 復傑/編著   中川 一史/編著
著者名ヨミ エン フクケツ ナカガワ ヒトシ
出版者 放送大学教育振興会
出版年月 2020.3
ページ数 243p
大きさ 21cm
ISBN 4-595-32217-4
分類記号 375.199
タイトル 情報化社会におけるメディア教育 放送大学教材
書名ヨミ ジョウホウカ シャカイ ニ オケル メディア キョウイク
内容紹介 情報化社会におけるメディア教育とは? 初等・中等・高等教育においてメディアがどのように活用されているか、教育の現状や課題を解説。さらにメディアを用いる教育の意味、メディア・リテラシーの実際とその意味を説く。
著者紹介 放送大学教授。
件名1 コンピュータ教育
件名2 メディアリテラシー

(他の紹介)目次 概説:メディアと教育
情報化社会と教育
小学校における情報通信技術の活用
中学校における情報通信技術の活用
高等学校における情報通信技術の活用
特別支援学校における情報通信技術の活用
大学教育におけるICT活用
開放型の高等教育
メディアを活用した授業づくり
メディア教育で育むメディア・リテラシー〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 苑 復傑
 1958年北京市に生まれる。1982年北京大学東方言語文学系卒業。1992年広島大学大学院社会科学研究科博士課程満期退学。中国社会科学院外国文学研究所、放送教育開発センター、メディア放送教育開発センター助手、助教授、教授を経て、放送大学教授。専攻:高等教育論、教育経済学、教育社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中川 一史
 1959年北海道に生まれる。横浜市の小学校教諭、教育委員会、金沢大学教育学部助教授、メディア教育開発センター教授を経て、放送大学教授。専攻:メディア教育、情報教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。