検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

MOE

巻号名 2021-1:第43巻_第1号:494号
刊行情報:通番 00494
刊行情報:発行日 20201203
出版者 白泉社


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1231851310雑誌/J2-7/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
007.63 007.63
ソフトウェア工学 プロジェクト管理 品質管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131104977
巻号名 2021-1:第43巻_第1号:494号
刊行情報:通番 00494
刊行情報:発行日 20201203
特集記事 絵本で愛を贈る
出版者 白泉社

(他の紹介)内容紹介 アジャイル開発への移行が求められているが、失敗しそうで手を出せないと思っていませんか。本書は、「マネジメントを重視するソフトウェア開発組織でもアジャイル開発を適用できるのか?」という疑問に明確にYesと答える一冊です。「アジャイル開発時、品質を含めた各種マネジメントをどのように行うのか」「品質保証部門は必要なのか」「組織がもつノウハウはどうするのか」といったさまざまな疑問に対して、日立製作所のソフトウェア開発部門での実践にもとづく処方箋を提供します。
(他の紹介)目次 第1章 アジャイル開発とは何なのか?
第2章 アジャイル開発でプロジェクトマネジメントは可能なのか?
第3章 アジャイル開発での品質マネジメント
第4章 開発組織とどのように連携するのか?
第5章 アジャイル開発の応用動作
第6章 アジャイル開発における品質保証部門の活動
第7章 アジャイル開発の生産性とアジリティ
第8章 組織でのアジャイル開発導入の手順
付録 アジャイル開発の源流と背景
(他の紹介)著者紹介 居駒 幹夫
 現職:青山学院大学社会情報学部学部特任教授博士(情報学)、はこだて未来大学客員教授、東京大学工学系研究科非常勤講師。経歴:(株)日立製作所入社後、ソフトウェア工場、ソフトウェア事業部などで大規模ソフトウェア製品の品質保証、大規模システムのシステムテスト、ソフトウェア生産技術、プロセス改善、アジャイル開発での組織的な環境構築支援/品質保証方式策定などを担当。2018年日立製作所を退社。青山学院大学に任用され教育および社会人向けの教育プログラムADPISAの立ち上げに従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
梯 雅人
 現職:(株)日立製作所システム&サービスビジネス統轄本部制御プラットフォーム品質保証本部本部長。経歴:入社後、ソフトウェア工場(ソフトウェア事業部)でオペレーティングシステムやミドルウエア等のソフトウェア製品の品質保証を担当。製品事業部の立場で、金融系や公共系の基幹システムの各種開発プロジェクト対応等を推進。2013年からは、サーバー、ストレージも含めたITプラットフォーム製品の品質保証を担当し、海外共同開発プロジェクトでの品質の作り込みや製品サポート対応を実施。2017年より、社会インフラ系の制御プラットフォーム製品の品質保証を担当(現職)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 絵本で愛を贈る
2 とじこみふろく ムーミンラッピングペーパー

目次

1 とじこみふろく
1 ムーミンのかわいいラッピングペーパー
2 懸賞
1 MOE絵本雑貨店人気グッズ合計60名 ページ:2
3 巻頭大特集 絵本で愛を贈る ページ:6
1 愛の絵本「100万回生きたねこ」を読む ページ:8
2 愛する人に贈る絵本 ページ:12
3 絵本に描かれた愛 ページ:22
4 石井ゆかりの12星座のあなたへ贈る絵本 ページ:28
石井ゆかり
5 大切な人へ、特別な贈り物 ページ:32
6 絵本好きの心をくすぐるグッズ ページ:38
7 MOE絵本雑貨店にようこそ! ページ:41
4 ヒグチユウコ描きおろしオリジナルランチョンマット2枚セットをプレゼント! ページ:44
5 『トラネコボンボンのお料理絵本 旅するレストラン』 ページ:42
6 ムーミングッズ愛されるストーリー ページ:61
7 あの絵本が生まれた場所 ページ:68
1 いせひでこのアトリエ
8 せなけいこ展が全国を巡回中 ページ:74
9 BOOK in BOOK ページ:77
1 にっぽん全国おみやげおやつ
甲斐みのり
10 北欧流クリスマスの楽しみ方 ページ:86
11 人気絵本&キャラクターのすてきな最新切手 ページ:90
12 ぽすくましってる? ページ:94
13 おじさんの絵本 ページ:96
14 最新インタビュー 観察と夢想のあいだ ページ:100
イザベル・シムレール
15 連載<第9回>映画のはなし ページ:104
ヒグチユウコ
大島依提亜
16 人気作家の好評連載
1 ワンワンちゃん ページ:60
工藤ノリコ
2 糸暦 ページ:107
小川糸/文
杉本さなえ/絵
17 MOEニュース ページ:45
18 アーティスト・インタビュー 野木亜紀子 ページ:46
野木亜紀子
19 注目の作家インタビュー なかざわくみこ ページ:48
なかざわくみこ
20 MOEのおすすめ新刊絵本 ページ:49
21 新刊読みもの ページ:52
22 今月の展覧会 ページ:53
23 プレゼント&インフォメーション ページ:56
24 今月のおすすめ映画 ページ:57
25 読者のページ ページ:58
26 MOEバックナンバーリスト ページ:59
27 今月号のプレゼント応募のきまり ページ:60
28 『ながいながいねこのおかあさん』『ゆめぎんこう』のおしらせ ページ:85
29 ヒグチユウコ最新ニュース ページ:106
30 MOE2月号のおしらせ ページ:108
31 第13回MOE絵本屋さん大賞2020表彰式のおしらせ ページ:109
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。