検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

伊能図に学ぶ

著者名 東京地学協会/編集
著者名ヨミ トウキョウ チガク キョウカイ
出版者 朝倉書店
出版年月 1998.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213293044一般図書448.9/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
教育 しつけ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810423376
書誌種別 図書(和書)
著者名 東京地学協会/編集
著者名ヨミ トウキョウ チガク キョウカイ
出版者 朝倉書店
出版年月 1998.7
ページ数 265p 図版16p
大きさ 26cm
ISBN 4-254-16337-1
分類記号 448.9
タイトル 伊能図に学ぶ
書名ヨミ イノウ ズ ニ マナブ
内容紹介 伊能忠敬生誕250年を記念し、高校生にも理解できるようわかりやすく伊能図の全貌を明らかにした書。現代における最新の知見を総合し、伊能図をさまざまな角度から検証する。
件名1 地図-歴史
件名2 測量-歴史

(他の紹介)内容紹介 「個人の自由」は義務と責任が伴って初めて認められることを、どれだけの人が賛同するだろうか。近年の日本社会が、競争と躾を忌避する教育や世論を増長させていることに危機感をもち、「しつけ」の本来的意義を現代に再定義する。
(他の紹介)目次 第1章 自律しかつ自立する若者へ
第2章 教養の本来的意味
第3章 「しつけ」指導におけるポイント―一般的な対処法での核心
第4章 学校での「しつけ」指導
第5章 「しつけ」のための基本的考え方
第6章 マナーの終焉―他者に先行する自己
(他の紹介)著者紹介 美馬 佑造
 1944年奈良県生駒市生まれ。1976年大阪府立大学経済学研究科博士後期課程単位取得満期退学。元大阪商業大学総合経営学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。