検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

和歌文学大系 64 為家卿集

著者名 久保田 淳/監修
著者名ヨミ クボタ ジュン
出版者 明治書院
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217259272一般図書911.1/ワ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110360870
書誌種別 図書(和書)
著者名 久保田 淳/監修
著者名ヨミ クボタ ジュン
出版者 明治書院
出版年月 2014.5
ページ数 5,464p
大きさ 22cm
ISBN 4-625-42415-1
分類記号 911.108
タイトル 和歌文学大系 64 為家卿集
書名ヨミ ワカ ブンガク タイケイ
内容紹介 藤原為家の「為家卿集」、宗尊親王の「瓊玉和歌集」、伏見院の「伏見院御集」。鎌倉時代を代表する3人の家集に詳細な新注を加えて収録。それぞれの解説、3集共通の人名一覧・地名一覧・初句索引を付す。
件名1 和歌-評釈

(他の紹介)内容紹介 ヒトの脳波の発見者ハンス・ベルガー(1873‐1941)。20世紀初めに脳活動の計測による心の解明をめざした彼は20年以上を費やし、ついに脳波の測定に成功する。しかし結果が世に認められるにはさらなる時を要した。その後ノーベル賞候補にあげられるも、ナチス支配下のドイツで自ら死を選ぶ。ひとりで脳と心の謎に挑んだ先駆的な科学者の伝記。
(他の紹介)目次 プロローグ
1 祖父リュッカート
2 布石
3 非侵襲脳活動計測と脳波
4 結実
5 逡巡
6 孤立
7 光明
8 秘密の波―テレパシーへの傾倒
9 憂愁
エピローグ
(他の紹介)著者紹介 宮内 哲
 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)脳情報通信融合研究センター嘱託。早稲田大学大学院文学研究科心理学専修博士課程修了後、米国ブラウン大学、自然科学研究機構生理学研究所を経て、1993年通信総合研究所(現NICT)に入所。専門は生理心理学・脳神経科学。主にfMRI・脳波・脳磁波などの非侵襲的脳機能計測に関する研究開発に従事。博士(医学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。