検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人間,この共謀するもの BBC 科学シリーズ 3 人間の社会的行動

著者名 N.コールダー/[著]
著者名ヨミ N コールダー
出版者 みすず書房
出版年月 1980.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210553713一般図書468/コ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

N.コールダー 田中 淳
1992
318.536 318.536
観光事業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810102993
書誌種別 図書(和書)
著者名 N.コールダー/[著]   田中 淳/訳
著者名ヨミ N コールダー タナカ ジュン
出版者 みすず書房
出版年月 1980.6
ページ数 260p
大きさ 22cm
分類記号 141.7
タイトル 人間,この共謀するもの BBC 科学シリーズ 3 人間の社会的行動
書名ヨミ ニンゲン コノ キョウボウ スル モノ
副書名 人間の社会的行動
副書名ヨミ ニンゲン ノ シャカイテキ コウドウ
件名1 行動
件名2 生態学

(他の紹介)内容紹介 日本では近年、観光がたいへん注目されている。それは、世の中の多くの人がかかわる「裾野の広い産業」とされる観光が盛んになれば、新たな仕事が生まれ、関連施設の整備や開発が進み、経済を発展させるため。とくに、人口の減少に伴う消費の減少を補う存在として、年々増加する訪日外国人観光客には、大きな期待が集まる。このシリーズでは、そうした観光の基本的なことから新たな取り組みまで、全4巻で考えていく。
(他の紹介)目次 1 ニューツーリズム
2 エコツーリズムって、聞いたことある?
3 グリーンツーリズム
4 スポーツツーリズム
5 健康・医療の観光旅行って、どういうこと?
6 産業観光って、なに?
7 海外ウェディングもニューツーリズム?
8 まだまだあるニューツーリズム
9 修学旅行などでおこなわれるテーマ別観光
10 マラソンとサイクリング
(他の紹介)著者紹介 岩田 隆一
 1949年、愛知県生まれ。南山大学外国語学部英米学科卒業、青山学院大学院国際政治経済研究科修士課程修了。近畿日本ツーリスト株式会社(海外旅行部門)、フィンランド政府観光局、タイ国政府観光庁を経て、産能短期大学講師、筑波学院大学教授。現在、川口短期大学ビジネス実務学科教授、筑波学院大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小林 寛則
 1958年、東京都生まれ。早稲田大学教育学部卒業。大手旅行会社勤務を経て、出版社に転職。児童書のほか、一般書の編集・著作を多く手がける。定年退職とともに、執筆を強化しはじめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。