検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

エンタテインメント法への招待

著者名 道垣内 正人/編著
著者名ヨミ ドウガウチ マサト
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216381531一般図書021.2/ト/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111197921
書誌種別 図書(和書)
著者名 辻 惟雄/著
著者名ヨミ ツジ ノブオ
出版者 小学館
出版年月 2019.2
ページ数 223p
大きさ 27cm
ISBN 4-09-682289-0
分類記号 721.025
タイトル 奇想の系譜 新版
書名ヨミ キソウ ノ ケイフ
内容紹介 岩佐又兵衛、狩野山雪、伊藤若冲…。アヴァンギャルドな絵師6名の江戸絵画をオールカラーで紹介し、江戸時代における表現主義的傾向の画家の系譜をたどる。図版を追加し、加筆修正した新版。
著者紹介 1932年生まれ。美術史家。MIHO MUSEUM顧問。東京大学・多摩美術大学名誉教授。文化功労者に選出。朝日賞受賞、瑞宝重光章受章。著書に「奇想の図譜」「日本美術の歴史」など。
件名1 画家-日本
改題・改訂等に関する情報 初版:美術出版社 1970年刊

(他の紹介)内容紹介 熾烈極まる第四回スクワッド・ジャムの死闘から約1週間後。『ファイブ・オーディールズ』、すなわち“5つの試練”の意味を持つ謎のクエストに、レンたちLPFMはボス率いるSHINCとの合同チームで挑む!「今回のクエストは、スクワッド・ジャムとは違って対人戦闘はナシ。フィールドに出る“エネミー”を倒しクリアを目指す。そして一番重要なのは十二時ジャスト一斉スタートの“競争型”ってこと」第一のフィールドに転送されエネミーを警戒するレンたちが目にしたのは―「こんにちは、皆さん」。言葉を喋るかわいい犬で…!?


内容細目

1 エンタテインメント業界と法   1-18
福井 健策/著
2 音楽ビジネスに関する契約実務   19-47
水戸 重之/著
3 映画・ゲームソフトに関する契約実務   49-69
藤原 総一郎/著
4 エンタテインメントをめぐる知的財産法   71-99
上野 達弘/著
5 エンタテインメント・ビジネスのためのファイナンス法   101-117
森下 哲朗/著
6 エンタテインメント業界における名誉毀損・プライバシー侵害   119-141
前田 陽一/著
7 インターネット時代のエンタテインメント法   143-162
平野 高志/著 梅本 大祐/著
8 アメリカにおけるエンタテインメント契約実務   163-184
中原 徹/著
9 アメリカにおけるエンタテインメント業界と法   185-211
照井 勝/著
10 国境を越えるエンタテインメントと法   213-236
道垣内 正人/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。