検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本文法語法論

著者名 浅野信
出版者 桜楓社
出版年月 1969


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210826309一般図書815/ア/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810781130
書誌種別 図書(和書)
著者名 浅野信
出版者 桜楓社
出版年月 1969
ページ数 0512
大きさ 00
分類記号 815
タイトル 日本文法語法論
書名ヨミ ニホン ブンポウ ゴホウ ロン

(他の紹介)内容紹介 同窓会での歯に衣着せぬ会話で確信する自分のルーツ、海夏通う土肥の海のヒーリング効果、山形のこけし師匠のどくだみ茶健康法、父の最後の切なくて、良いうそ…。世界的作家である著者が自分の人生を実験台に、日常の違和感や心の動きを観察してわかったこと。忙しなくて泣けることが多い人生を、自由に、笑って生き抜くヒントが満載。
(他の紹介)目次 よしなしごと(よろしくお願いします!
プチどくだみちゃんとプチふしばな
未知への渇望(がない…?) ほか)
出会うこと気づくこと(原点は人を救う
自信は持ったもの勝ち
夏の終わりのアフロ特集 ほか)
秘訣いろいろ(引き寄せの秘儀(あたりまえを考える)
海水のヒーリング効果
むきだしの傷にしみるもの ほか)
(他の紹介)著者紹介 吉本 ばなな
 1964年東京都生まれ。日本大学藝術学部文芸学科卒業。87年「キッチン」で海燕新人文学賞を受賞しデビュー。89年『キッチン』『うたかた/サンクチュアリ』で芸術選奨文部大臣新人賞、同年『TUGUMI』で山本周五郎賞、95年『アムリタ』で紫式部文学賞、2000年『不倫と南米』でドゥマゴ文学賞を受賞。著作は三十カ国以上で翻訳出版されており、海外での受賞も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。