検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

最強に面白い!!量子論 ニュートン式超図解

出版者 ニュートンプレス
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211989926一般図書421//開架通常貸出在庫 
2 興本1011535125一般図書421//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
421.3 421.3
量子論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111309252
書誌種別 図書(和書)
出版者 ニュートンプレス
出版年月 2020.5
ページ数 125p
大きさ 21cm
ISBN 4-315-52235-8
分類記号 421.3
タイトル 最強に面白い!!量子論 ニュートン式超図解
書名ヨミ サイキョウ ニ オモシロイ リョウシロン
内容紹介 原子や電子などのミクロの世界では、日常の世界の常識とはかけはなたれた不思議なことがおきている。そのミクロな世界の物理法則を「量子論(量子力学)」という。物理学や数学の知識がなくてもわかるように量子論を解説する。
件名1 量子論

(他の紹介)内容紹介 13歳から読める決定版!史上最高の量子論の入門書!!
(他の紹介)目次 イントロダクション
1 光や電子は、波でもあり粒子でもある
2 一つの電子は、同時に複数の場所に存在している
3 量子論がえがくあいまいな世界
4 さまざまな分野に進出する量子論
5 量子論を応用した最新技術
(他の紹介)著者紹介 和田 純夫
 成蹊大学非常勤講師、元・東京大学大学院総合文化研究科専任講師。理学博士。1949年、千葉県生まれ。東京大学理学部物理学科卒業。専門は理論物理。研究テーマは、素粒子物理学、宇宙論、量子論(多世界解釈)、科学論など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。