検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

未来の市民を育む「公共」の授業

著者名 杉浦 真理/編
著者名ヨミ スギウラ シンリ
出版者 大月書店
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311602817一般図書375//ティーンズ通常貸出在庫 
2 鹿浜0911629947一般図書Y375//キョウカティーンズ通常貸出在庫 
3 中央1217803020一般図書375.3/ミ/開架通常貸出在庫 
4 中央1217809084一般図書Y230//ティーンズ通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
社会科

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111309369
書誌種別 図書(和書)
著者名 杉浦 真理/編   菅澤 康雄/編   斎藤 一久/編
著者名ヨミ スギウラ シンリ スガサワ ヤスオ サイトウ カズヒサ
出版者 大月書店
出版年月 2020.4
ページ数 169p
大きさ 26cm
ISBN 4-272-40596-1
分類記号 375.314
タイトル 未来の市民を育む「公共」の授業
書名ヨミ ミライ ノ シミン オ ハグクム コウキョウ ノ ジュギョウ
内容紹介 2022年4月から始まる高校の公民科の新科目「公共」。「自立した市民」になるために知っておきたい10のテーマ、「持続可能な社会」を主体的につくるために取り組みたい13の「研究課題」を収録。
著者紹介 立命館宇治中学校・高等学校教諭。
件名1 社会科

(他の紹介)内容紹介 新科目「公共」の魅力をLive感覚で届けます。「自立した市民」になるために知っておきたい10のテーマ。「持続可能な社会」を主体的につくるために取り組みたい13の「探究課題」。
(他の紹介)目次 第1章 「公共」の扉をひらく(「公共」を考えるために
民主主義ってなんだろう?
自由と権利を考える)
第2章 自立した市民になるために(法の役割を理解し活用しよう
無関心ではいられない政治の話
日本の平和主義のこれまでとこれから ほか)
第3章 持続可能な社会を主体的につくる(地域の政治的な問題に取り組んでみる
沖縄から日本・世界を見る―日米安保と米軍基地について考えよう
福島原発の現在から、地域の復興を考える―エネルギーの持続可能性をふまえて ほか)
(他の紹介)著者紹介 杉浦 真理
 立命館宇治中学校高等学校教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菅澤 康雄
 千葉県立市川工業高校教諭(全国民主主義教育研究会事務局長)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
斎藤 一久
 名古屋大学大学院法学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。