検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

水循環システムのしくみ 史上最強カラー図解

著者名 伊藤 雅喜/編著
著者名ヨミ イトウ マサキ
出版者 ナツメ社
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511411795一般図書518//開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911251700一般図書518//開架通常貸出在庫 
3 梅田1311184178一般図書518.1//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
527 527
住宅建築

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010031950
書誌種別 図書(和書)
著者名 伊藤 雅喜/編著
著者名ヨミ イトウ マサキ
出版者 ナツメ社
出版年月 2010.6
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 4-8163-4886-0
分類記号 518.15
タイトル 水循環システムのしくみ 史上最強カラー図解
書名ヨミ ミズ ジュンカン システム ノ シクミ
内容紹介 水循環システムにおける水の利用や排出に伴う処理技術と、そこから分離した成分の回収・資源化をオールカラーで図解。近年さまざまな環境分野で用いられている膜分離技術とその応用事例も取り上げる。
著者紹介 国立保健医療科学院水道工学部水道計画室長。専門は水道工学、水処理工学、膜分離。著書に「膜を用いた水処理技術」「水環境ハンドブック」など。
件名1 水質浄化
件名2 下水処理

(他の紹介)内容紹介 小さな家だから住み心地がいい―狭さを快適さに変えるアイディア大公開!
(他の紹介)目次 狭さを快適さに変えるアイディアも大公開 小さくても住み心地満点の家!
「小さな家」特集の先輩建主に聞きました!教えて!「小さな家」の住み心地
小さくても暮らしやすい家は、間取りがキーワード!
ふえてます!小さな家の成功実例
わが家の中心はKitchen
敷地を有効利用して+αのスペースをつくる 3階建てプランの住み心地
土地探しから家づくりを考える人へのアドバイス 敷地を生かした家づくりのポイント
オープンスタイルが人気!小さくても心地いい家
「難条件」でもわがままを叶えた家
「難条件」でも大満足の家を建てるアイデア
延べ床面積20〜30坪台の素敵な住まい 狭くても広々暮らせる家研究


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。