検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

インドネシア語 世界の言語シリーズ 14

著者名 原 真由子/著
著者名ヨミ ハラ マユコ
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217485448一般図書829.4/ハ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
829.42 829.42
インドネシア語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111309717
書誌種別 図書(和書)
著者名 原 真由子/著
著者名ヨミ ハラ マユコ
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2020.4
ページ数 9,374p
大きさ 21cm
ISBN 4-87259-339-6
分類記号 829.42
タイトル インドネシア語 世界の言語シリーズ 14
書名ヨミ インドネシアゴ
内容紹介 インドネシア語を全く知らない初学者がゼロから勉強し始め、基本的な文法項目と語彙が習得できるまで、おおよそ初級から中級レベルを想定して編集されたテキスト。付属CDに語例や文例の音声を収録。
著者紹介 東京外国語大学大学院地域文化研究科博士後期課程単位取得満期退学。大阪大学大学院言語文化研究科准教授。著書に「インドネシア・バリ社会における二言語使用」など。
件名1 インドネシア語

(他の紹介)内容紹介 インドネシア語を習得するために理解しておくとよい語構成法など特徴からしっかりおさえて基礎作り。1冊で中級まで学べる。
(他の紹介)目次 インドネシア語の概要
文字と発音
それは何の本ですか。
私はアグスではありません。
あなたの名前は何ですか。
寮に住んでいるの?
そのスーパーはどこにありますか。
とてもおいしいけど、辛すぎる。
友達と会います。
もうお昼ご飯は食べたの?〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 原 真由子
 大阪大学大学院言語文化研究科准教授。専門は社会言語学、インドネシア語学、バリ語学。東京外国語大学大学院地域文化研究科博士後期課程単位取得満期退学。2008年博士(学術)取得(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。