検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ハイウェイ・マイウェイ 道のロマンにかけた男たち

著者名 四方 洋/著
著者名ヨミ シカタ ヒロシ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1993.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212607475一般図書514.6/シ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

いとう みく 小泉 るみ子
2014
498 498
腎臓-疾患 透析 食餌療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810308435
書誌種別 図書(和書)
著者名 四方 洋/著
著者名ヨミ シカタ ヒロシ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1993.7
ページ数 238p
大きさ 20cm
ISBN 4-620-30947-8
分類記号 514.6
タイトル ハイウェイ・マイウェイ 道のロマンにかけた男たち
書名ヨミ ハイウェイ マイ ウェイ
副書名 道のロマンにかけた男たち
副書名ヨミ ミチ ノ ロマン ニ カケタ オトコタチ
件名1 高速道路

(他の紹介)内容紹介 気をつけたい栄養素に配慮した安心献立を紹介。おいしい食事で快適な透析ライフをサポートします!
(他の紹介)目次 1 デイリーメニュー
2 特別な日のメニュー(外食する日のメニュー1(牛丼など)
外食する日のメニュー2(スパゲティなど)
中食をとる日のメニュー(ざるそばなど) ほか)
3 透析ライフの食事アドバイス(食事療法の意義と血液検査の読み方
高齢期の透析アドバイス
食事療法のポイント ほか)
(他の紹介)著者紹介 宮本 佳代子
 管理栄養士。自治医科大学附属病院栄養部栄養室長、千葉県立保健医療大学健康科学部准教授、聖徳大学教授をへて、現在、晃陽看護栄養専門学校管理栄養士学科教授。1976年女子栄養大学大学院修士課程修了。日本病態栄養学会、日本公衆衛生学会などの評議員を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 難病を考える   難病と社会の道徳的基盤   1-18
浅見 昇吾/著
2 社会組織に於ける障害者論(序説)   その立場と実証   19-72
舩後 靖彦/述
3 「難病」と社会政策   当事者のまなざしから   73-105
大野 更紗/述
4 障害者制度改革と障害の社会モデル、エンパワメント   107-133
尾上 浩二/述
5 「生きる」を支える   難病介護という関わりの中から浮かび上がるもの   135-170
小館 貴幸/述
6 難病を支え合う   難病看護の立場から   171-190
中山 優季/述
7 「生きる力」を支える事前指示書(リビングウィル)のために   191-221
川口 有美子/述
8 病と障がいの母を看取って   曖昧な喪失と公認されない喪失   223-254
入江 杏/述
9 声を上げる患者たち   社会の中で生きるためのしなやかな闘い   255-288
細田 満和子/述
10 医療への社会学的まなざし   289-317
藤村 正之/述
11 ケア的発想とは何か   新しいケア原理の可能性のために   319-348
大橋 容一郎/述

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。