検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

有権者って誰? 岩波ジュニア新書 917

著者名 藪野 祐三/著
著者名ヨミ ヤブノ ユウゾウ
出版者 岩波書店
出版年月 2020.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112195326一般図書Y314//施策連携棚通常貸出在庫 
2 鹿浜0911622678一般図書Y314//ティーンズ通常貸出在庫 
3 伊興1111696389一般図書314//ヤングティーンズ通常貸出在庫 
4 中央1217667185一般図書Y230//施策連携棚通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
314.8 314.8
選挙-日本 投票

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111310705
書誌種別 図書(児童)
著者名 藪野 祐三/著
著者名ヨミ ヤブノ ユウゾウ
出版者 岩波書店
出版年月 2020.4
ページ数 9,150p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-500917-6
分類記号 314.8
タイトル 有権者って誰? 岩波ジュニア新書 917
書名ヨミ ユウケンシャ ッテ ダレ
内容紹介 どうせ私の一票では政治は変わらない。そんな思いを抱く若い世代に向けて、選挙のしくみや意義をわかりやすく解説します。有権者とはどんな存在なのか、社会に参加するとはどういうことなのかを考えます。
著者紹介 大阪市立大学法学部卒業。九州大学名誉教授。専攻は現代政治分析。著書に「失われた政治」など。
件名1 選挙-日本
件名2 投票

(他の紹介)内容紹介 「どうせ私の一票では政治は変わらない」「選挙なんて興味がない」「誰に投票したらいいのかわからない」…。そんな思いを抱く若い世代に向けて、選挙のしくみや意義をわかりやすく解説します。有権者とはどんな存在なのか、社会に参加するとはどういうことなのかを考えるための一冊です。
(他の紹介)目次 第1章 有権者には4つのタイプがある(市民には4つのタイプがある
有権者にも4つのタイプがある
それぞれのタイプを評価してみる
あなたはどのタイプ?)
第2章 浮動票という言葉が使われた時代があった(時代を振り返ってみる
政党や政治は利益誘導を基本とする
有権者の支持政党はあまり変化しなかった
浮動票に変化が現れた)
第3章 無党派層が現代日本の政治を支配している(有権者の支持政党は固定化しなくなった
政党も多党化してきた
受け皿が欲しい
あなたも無党派ですか)
第4章 有権者をとりまく社会は流動化している(教育は流動化している
居住地の流動化が始まった
社会は急激に個人化している
「コンビニ文化」で地域は同質化している)
第5章 選挙の前に足元の社会を知る(無知に気づく
地域を学ぶ
地域の課題に出会う
投票のすすめ)
(他の紹介)著者紹介 藪野 祐三
 1969年大阪市立大学法学部卒業。北九州大学(現・北九州市立大学)法学部教授を経て九州大学大学院法学研究院教授。2010年九州大学名誉教授。専攻は現代政治分析(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。