検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

潜在能力を引き出す「一瞬」をつかむ力 祥伝社新書 603

著者名 齋藤 孝/[著]
著者名ヨミ サイトウ タカシ
出版者 祥伝社
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0211989371一般図書159/さ/開架通常貸出在庫 
2 新田1610987636一般図書159/さ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

齋藤 孝
2020
159 159
人生訓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111311496
書誌種別 図書(和書)
著者名 齋藤 孝/[著]
著者名ヨミ サイトウ タカシ
出版者 祥伝社
出版年月 2020.5
ページ数 181p
大きさ 18cm
ISBN 4-396-11603-3
分類記号 159
タイトル 潜在能力を引き出す「一瞬」をつかむ力 祥伝社新書 603
書名ヨミ センザイ ノウリョク オ ヒキダス イッシュン オ ツカム チカラ
内容紹介 どうすれば、なりたい自分になれるのか、潜在能力を引き出すことができるのか-。心理学者マズローが提唱した「ピーク体験」とチクセントミハイが述べた「フロー」について説明し、眠っていた潜在能力の引き出し方を指南する。
著者紹介 1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。著書に「声に出して読みたい日本語」など。
件名1 人生訓

(他の紹介)内容紹介 どうすれば、なりたい自分になれるのか、潜在能力を引き出すことができるのか―。教育学、身体論、コミュニケーション論を専門とする著者が、心理学者マズローが提唱した「ピーク体験」とチクセントミハイが述べた「フロー」について説明しながら、披露する。具体的には、時間がゆっくり流れる、「自分」がなくなる、集中力が増す。そんな「一瞬」をつかむことができれば、自分が思っていた以上のことを成し遂げられるという。他にも、アイデアの出し方、チャレンジの方法、自己肯定感の高め方などを紹介する。自分らしい人生を送るための指南書!
(他の紹介)目次 第1章 「一瞬」をつかむ(時間がゆっくり流れる感覚
ピーク体験 ほか)
第2章 自己実現のための「ピーク体験」(欲求五段階説
自己実現の欲求を満たすには ほか)
第3章 「フロー状態」に入る方法(フロー体験
フローをわかっていたタクシードライバー ほか)
第4章 クリエイティビティを身につける(なぜ、今クリエイティビティが求められるのか
芸人に学べ ほか)
第5章 潜在能力が動き出す時(「私」は何者?
天神に就くのは難しくない!? ほか)
(他の紹介)著者紹介 齋藤 孝
 明治大学文学部教授。1960年、静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程等を経て、現職。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。著書に『声に出して読みたい日本語』(草思社、毎日出版文化賞特別賞受賞)、『身体感覚を取り戻す』(NHKブックス、新潮学芸賞受賞)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。