検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

追悼の文学史 講談社文芸文庫 こJ27

著者名 講談社文芸文庫/編
著者名ヨミ コウダンシャ ブンゲイ ブンコ
出版者 講談社
出版年月 2013.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216700185一般図書B910/ツ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
547.4833 007.353
動画共有サイト

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110252417
書誌種別 図書(和書)
著者名 講談社文芸文庫/編
著者名ヨミ コウダンシャ ブンゲイ ブンコ
出版者 講談社
出版年月 2013.5
ページ数 313p
大きさ 16cm
ISBN 4-06-290196-3
分類記号 910.26
タイトル 追悼の文学史 講談社文芸文庫 こJ27
書名ヨミ ツイトウ ノ ブンガクシ
内容紹介 作家への追悼文で綴る昭和文壇史。文芸誌『群像』に掲載された、佐藤春夫、三島由紀夫、志賀直哉、川端康成ら6人への追悼文を年代順に収め、作家の生きた時代と業績、文学と人となりをふり返る。
件名1 日本文学-歴史-近代
件名2 日本文学-作家

(他の紹介)内容紹介 長年こだわってきた仕事・趣味・習いごとの知識や経験を生かすチャンス!YouTubeデビューから動画で収益を上げるまでのノウハウを丁寧に解説。
(他の紹介)目次 1 知識ゼロから登録者数10万人のYouTuberへ
2 準備期間―トライ&エラーから学んだ成功の鍵「チャンネルブランディング」
3 第1ステップ―知識ゼロでもできた!「独学で習得した動画作成テクニック」
4 第2ステップ―YouTubeで稼ぐ!「収益化の仕組みと方法」
5 応用編―チャンネルの成長を加速!「外部からアクセスを集める仕組み作り」
6 まとめ―チャンネル登録者数10万人への道のり「キッチン・プリンセスバンブーの成功法則8」
(他の紹介)著者紹介 緒方 亜希野
 YouTubeチャンネル「Kitchen Princess Bamboo(キッチン・プリンセスバンブー)」主宰。1972年兵庫県生まれ。奈良県生駒市で洋菓子店を営むかたわら、焼き菓子とパンのサロンを主宰し、外国人観光客の爆発的な増加に伴って英語のレッスンを開始する。外国人生徒との継続的なコミュニケーションのためにSNSを日本語から英語へ変更したことをきっかけに、より多くの人に日本食の魅力を知ってもらいたいとの思いから2017年、YouTubeで日本食を英語で紹介する動画の配信を始める。約2年後の2019年9月にチャンネル登録者数10万人を突破。YouTubeシルバークリエイターアワードを受賞する。現在は洋菓子店の経営を移譲、サロンも閉鎖し、専業YouTuberとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 佐藤春夫   1892-1964
2 江口渙   13-16
江口 渙/著
3 丸岡明   16-18
丸岡 明/著
4 奥野信太郎   19-21
奥野 信太郎/著
5 亀井勝一郎   21-23
亀井 勝一郎/著
6 長谷川幸雄   23-26
長谷川 幸雄/著
7 富沢有為男   27-29
富沢 有為男/著
8 丹阿弥谷津子   29-32
丹阿弥 谷津子/著
9 山本健吉   33-35
山本 健吉/著
10 室生朝子   35-37
室生 朝子/著
11 吉行淳之介   38-39
吉行 淳之介/著
12 檀一雄   39-41
檀 一雄/著
13 柴田錬三郎   42-43
柴田 錬三郎/著
14 中谷孝雄   44-46
中谷 孝雄/著
15 高田博厚   46-48
高田 博厚/著
16 石坂洋次郎   49-51
石坂 洋次郎/著
17 高見順   1907-1965
18 田村泰次郎   55-62
田村 泰次郎/著
19 新田潤   62-71
新田 潤/著
20 吉行淳之介   72-78
吉行 淳之介/著
21 円地文子   78-85
円地 文子/著
22 本多秋五   85-93
本多 秋五/著
23 井上靖   93-99
井上 靖/著
24 平野謙   99-112
平野 謙/著
25 広津和郎   1891-1968
26 網野菊   115-121
網野 菊/著
27 尾崎一雄   121-127
尾崎 一雄/著
28 丹羽文雄   127-131
丹羽 文雄/著
29 伊藤整   132-138
伊藤 整/著
30 中野重治   138-143
中野 重治/著
31 佐多稲子   143-149
佐多 稲子/著
32 松本清張   149-157
松本 清張/著
33 広津桃子   157-168
広津 桃子/著
34 三島由紀夫   1925-1970
35 舟橋聖一   171-180
舟橋 聖一/著
36 阿川弘之   180-186
阿川 弘之/著
37 瀬戸内晴美   187-198
瀬戸内 晴美/著
38 河野多惠子   198-205
河野 多惠子/著
39 森茉莉   205-211
森 茉莉/著
40 上田三四二   212-222
上田 三四二/著
41 志賀直哉   1883-1971
42 網野菊   225-228
網野 菊/著
43 藤枝静男   229-234
藤枝 静男/著
44 瀧井孝作   234-241
瀧井 孝作/著
45 上司海雲   241-246
上司 海雲/著
46 阿川弘之   246-268
阿川 弘之/著
47 川端康成   1899-1972
48 武田泰淳   271-274
武田 泰淳/著
49 中村真一郎   274-278
中村 真一郎/著
50 円地文子   278-283
円地 文子/著
51 丹羽文雄   283-287
丹羽 文雄/著
52 大庭みな子   287-290
大庭 みな子/著
53 佐多稲子   291-295
佐多 稲子/著
54 井上靖   295-298
井上 靖/著
55 竹西寛子   298-301
竹西 寛子/著
56 小田切進   301-307
小田切 進/著
57 舟橋聖一   307-313
舟橋 聖一/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。