検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

京大総長、ゴリラから生き方を学ぶ 朝日文庫 や44-1

著者名 山極 寿一/著
著者名ヨミ ヤマギワ ジュイチ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311593388一般図書002//文庫通常貸出在庫 
2 中央1217486115一般図書B002//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山極 寿一
2020
002.7 002.7
学問 学習法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111311547
書誌種別 図書(和書)
著者名 山極 寿一/著
著者名ヨミ ヤマギワ ジュイチ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2020.5
ページ数 206p
大きさ 15cm
ISBN 4-02-262017-0
分類記号 002.7
タイトル 京大総長、ゴリラから生き方を学ぶ 朝日文庫 や44-1
書名ヨミ キョウダイ ソウチョウ ゴリラ カラ イキカタ オ マナブ
内容紹介 アフリカでゴリラ研究を重ねた人類学者である京都大学総長が、コミュニケーション力によって「信頼を得る」ことの大切さを提言。グローバル時代に「おもろい」ことをみつけようという京大式勉強法の神髄を伝授する。
件名1 学問
件名2 学習法

(他の紹介)内容紹介 アフリカでゴリラ研究を重ね、総長の仕事は「猛獣使いだ」という人類学者の京都大学総長が、グローバル時代を生き抜く力の磨き方を語る。「精神的な孤独が、自信につながる」「他人の目が“自分”をつくる」「信頼は時間によって紡がれる」など、知的でちょっと泥臭い人生論。
(他の紹介)目次 第1章 「おもろい」という発想
第2章 考えさせて「自信」を育てる
第3章 相手の立場に立って「信頼」が生まれる
第4章 「共にいる」関係を実らせてこそ幸福感
第5章 「分かち合って」食べる、飲む
第6章 やりたいことで「貫く」
(他の紹介)著者紹介 山極 寿一
 1952年東京都生まれ。霊長類学者・人類学者、京都大学総長。京都大学理学部卒業、同大学院理学研究科博士後期課程単位取得退学。理学博士。ゴリラを主たる研究対象にして人類の起源をさぐる。ルワンダ・カリソケ研究センター客員研究員、日本モンキーセンターリサーチフェロー、京大霊長類研究所助手、京大大学院理学研究科助教授、同教授を経て、2014年10月から京大総長。17年6月から19年6月まで国立大学協会会長、17年10月から日本学術会議会長を兼任。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。