検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

自閉症とアスペルガー症候群対応ハンドブック

著者名 仁平 説子/著
著者名ヨミ ニヘイ セツコ
出版者 東北大学出版会
出版年月 2018.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217427317一般図書378/ニ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
538.7 538.7
軍用機

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111134339
書誌種別 図書(和書)
著者名 仁平 説子/著
著者名ヨミ ニヘイ セツコ
出版者 東北大学出版会
出版年月 2018.5
ページ数 10,146p
大きさ 19cm
ISBN 4-86163-302-7
分類記号 378.8
タイトル 自閉症とアスペルガー症候群対応ハンドブック
書名ヨミ ジヘイショウ ト アスペルガー ショウコウグン タイオウ ハンドブック
内容紹介 自閉症・アスペルガー症候群にどう向き合えばよいのか。彼らはどう感じ、どう思っているのか。自閉症・アスペルガー症候群への対応をアクロニムの形にまとめ、成功例と失敗例を併記しながらその基本姿勢をアドバイスする。
著者紹介 東北大学大学院文学研究科修士課程心理学専攻修了。同大学病院小児科で心理臨床業務に携わる。自閉症スペクトラム支援士エキスパート、臨床発達心理士。
件名1 自閉症
件名2 アスペルガー症候群

(他の紹介)内容紹介 戦闘機からヘリコプターまで、軍用機の最新事情を徹底紹介。
(他の紹介)目次 第1章 軍用機の種類を覚えよう(軍用機を「外見」で分類してみる
軍用機を「任務と特徴」で分類してみると
軍用機のメーカーに詳しくなろう)
第2章 軍用機の名前と部隊、シリアルナンバーのしくみ(軍用機の名前の覚えかた
軍用機の運用者と部隊・飛行隊
軍用機のシリアルナンバー)
第3章 軍用機の性能と任務を知る(まず軍用機の性能を押さえておこう
軍用機の飛行方法を知るのも有効だ
軍用機の機外装備品に注目する
軍用機が行なうミッション(任務)とは
軍用機のクルー(乗員))
第4章 基地の飛行場で軍用機を見て楽しむ(基地の「一般公開」で軍用機ウォッチングを満喫する
日常の軍用機ウォッチング方法
エアバンドを有効に活用する)
第5章 こんなにある!軍用機の楽しみかた(撮影して、記録する楽しみ
スポッティングする楽しみ
軍用機・部隊グッズ収集の楽しみ
軍用機DVDソフトを見よう
雑誌や書籍から情報を得る楽しみ
インターネットにはありとあらゆる軍用機の情報がある)
(他の紹介)著者紹介 坪田 敦史
 航空・軍事関係を専門とするフリーライター。軍用機の専門誌、月刊『Jウイング』(イカロス出版)では、毎月さまざまな分野をテーマに取材活動を続ける。ほかに『月刊エアライン』(同)などの各航空雑誌、別冊などに記事を執筆。初心者にわかりやすい記事で定評がある。国内、海外において、航空機の写真撮影もこなす。これまでに取材で搭乗した軍用機はC‐130輸送機やUH‐60ヘリコプターなど25機種。航空機の運航や航空管制に関する知識、経験も豊富。航空ジャーナリスト協会、航空管制協会、日本航空機操縦士協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。