検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

月をかじる犬 ちくま少年図書館 81 創造の広場 中国の民話

著者名 君島 久子/著
著者名ヨミ キミシマ ヒサコ
出版者 筑摩書房
出版年月 1984.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1120079577児童図書388/チ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

君島 久子
2020
723.35 723.35

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820017466
書誌種別 図書(児童)
著者名 君島 久子/著
著者名ヨミ キミシマ ヒサコ
出版者 筑摩書房
出版年月 1984.7
ページ数 234p
大きさ 20cm
ISBN 4-480-04081-1
分類記号 923
タイトル 月をかじる犬 ちくま少年図書館 81 創造の広場 中国の民話
書名ヨミ ツキ オ カジル イヌ
副書名 中国の民話
副書名ヨミ チュウゴク ノ ミンワ

(他の紹介)内容紹介 19世紀から20世紀にかけて、急速な近代化や度重なる戦争などの混乱した社会状況のなか、「ここではないどこか」への憧れが、文学や美術のなかに表れます。なかでもクロード・モネとアンリ・マティスは、庭や室内の空間を自らの思うままに構成し、現実世界のなかにいわば人工的な「楽園」を創り出した点において、深く通じ合う芸術家です。モネの庭と、マティスの室内。彼らの「楽園」は、欠くことのできない主題であると同時に、制作の場であり、生きる環境でもありました。
(他の紹介)目次 第1章 ツール・ド・フランス―モネのフランス周遊紀行
第2章 ジヴェルニー―地上の楽園
第3章 “睡蓮”―循環する自然
第4章 東方からの啓示―マティスにおける異国趣味
第5章 ニース―銀色の光
第6章 楽園の創出―絵画を超えて


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。