検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ランドスケープ大系 第4巻 ランドスケープと緑化

著者名 日本造園学会/編
著者名ヨミ ニホン ゾウエン ガッカイ
出版者 技報堂出版
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214346601一般図書629/ラ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

797.5 797.5
日本語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810475336
書誌種別 図書(和書)
著者名 日本造園学会/編
著者名ヨミ ニホン ゾウエン ガッカイ
出版者 技報堂出版
出版年月 1998.12
ページ数 273p
大きさ 22cm
ISBN 4-7655-2124-9
分類記号 629.08
タイトル ランドスケープ大系 第4巻 ランドスケープと緑化
書名ヨミ ランドスケープ タイケイ
件名1 造園

(他の紹介)内容紹介 色や香り、風の感触までも呼び覚まし、日本の情景を再発見する。美しい日本語1000。
(他の紹介)目次 第1章 花と草木
第2章 鳥と獣
第3章 時と季節
第4章 空と夜空
第5章 大地と水辺
第6章 暮らし
第7章 色
(他の紹介)著者紹介 梅内 美華子
 歌人。1970年、青森県八戸市生まれ。同志社大学文学部文化学科卒業。1988年、短歌結社「かりん」入会、馬場あき子に師事。学生時代は「京大短歌会」に参加。1991年、作品「横断歩道(ゼブラ・ゾーン)」で第37回角川短歌賞、2001年、歌集『若月祭』で第1回現代短歌新人賞、2012年、歌集『エクウス』で芸術選奨新人賞および第8回葛原妙子賞、作品「あぢさゐの夜」で第48回短歌研究賞を受賞。2013年、青森県褒賞。2016年、青森県文化賞。朝日カルチャーセンター新宿教室「短歌実作・はじめの一歩」講師、読売新聞よみうり文芸選者、「かりん」編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。