検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

マックス・ウェーバー 中公新書 2594 近代と格闘した思想家

著者名 野口 雅弘/著
著者名ヨミ ノグチ マサヒロ
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411737091一般図書283/ウ/開架通常貸出在庫 
2 中央1217530847一般図書289.3/ウ/開架通常貸出在庫 
3 江南1510891102一般図書289.3/ウェ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
289.3 289.3
Weber Max

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111313267
書誌種別 図書(和書)
著者名 野口 雅弘/著
著者名ヨミ ノグチ マサヒロ
出版者 中央公論新社
出版年月 2020.5
ページ数 8,276p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-102594-4
分類記号 289.3
タイトル マックス・ウェーバー 中公新書 2594 近代と格闘した思想家
書名ヨミ マックス ウェーバー
副書名 近代と格闘した思想家
副書名ヨミ キンダイ ト カクトウ シタ シソウカ
内容紹介 合理性や官僚制というキーワードを元に、資本主義の発展や近代社会の特質を研究し、政治・経済学をはじめ幅広い学問分野に多大な影響を及ぼしたマックス・ウェーバー。彼の56年の生涯を辿りつつ、思想のエッセンスを解説。
著者紹介 1969年東京都生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程単位取得退学。哲学博士(ボン大学)。成蹊大学法学部教授。専門は政治学・政治思想史。著書に「官僚制批判の論理と心理」他。

(他の紹介)内容紹介 『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』『仕事としての政治』などで知られるマックス・ウェーバー(一八六四〜一九二〇)。合理性や官僚制というキーワードを元に、資本主義の発展や近代社会の特質を明らかにした。彼は政治学、経済学、社会学にとどまらず活躍し、幅広い学問分野に多大な影響を及ぼした。本書は、56年の生涯を辿りつつ、その思想を解説する。日本の知識人に与えたインパクトについても論じた入門書。
(他の紹介)目次 第1章 政治家の父とユグノーの家系の母―ファミリーヒストリー
第2章 修学時代―法学とパラサイト
第3章 自己分析としてのプロテスタンティズム研究―病気と方法論と資本主義
第4章 戦争と革命―暴力装置とプロパガンダと「官僚の独裁」
第5章 世界宗教を比較する―音楽社会学とオリエンタリズム
第6章 反動の予言―ウェーバーとナチズム
終章 マックス・ウェーバーの日本―「ヨーロッパ近代」のロスト・イン・トランスレーション
(他の紹介)著者紹介 野口 雅弘
 1969年東京都生まれ。早稲田大学大学院政治学研究科博士課程単位取得退学。哲学博士(ボン大学)。早稲田大学政治経済学術院助教、岐阜大学教育学部准教授、立命館大学法学部教授などを経て、成蹊大学法学部教授。専門は、政治学・政治思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。