検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

わんぱくだんのスナバさばく

著者名 ゆきの ゆみこ/作
著者名ヨミ ユキノ ユミコ
出版者 ひさかたチャイルド
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121162309児童図書E/ゆき/開架-児童通常貸出貸出中  ×
2 東和0220972236児童図書E/ゆき/開架-児童通常貸出貸出中  ×
3 佐野0320786189児童図書E/黄ゆき/開架-児童通常貸出在庫 
4 佐野0320868201児童図書E/黄ゆき/開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0520900333児童図書E/す/緑開架-児童通常貸出在庫 
6 花畑0720861699児童図書E/すえ/緑開架-児童通常貸出在庫 
7 やよい0820943405児童図書E/ゆき/開架-児童通常貸出貸出中  ×
8 興本1020757140児童図書E/ゆきの/開架-児童通常貸出在庫 
9 伊興1120696958児童図書E/ユ/開架-児童通常貸出在庫 
10 中央1222768994児童図書E901/ユキ/閉架-児童通常貸出在庫 
11 中央1222769950児童図書E901/ユキ/開架-児童通常貸出在庫 
12 梅田1320761180児童図書E901/ゆき/開架-児童通常貸出在庫 
13 新田1620410405児童図書E/ゆき/緑開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小西 四郎 山本 大 江藤 文夫 宮地 佐一郎 広谷 喜十郎
2007
風呂敷

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000920002553
書誌種別 図書(児童)
著者名 ゆきの ゆみこ/作   上野 与志/作   末崎 茂樹/絵
著者名ヨミ ユキノ ユミコ ウエノ ヨシ スエザキ シゲキ
出版者 ひさかたチャイルド
出版年月 2009.6
ページ数 40p
大きさ 24cm
ISBN 4-89325-302-6
分類記号 E
タイトル わんぱくだんのスナバさばく
書名ヨミ ワンパクダン ノ スナバ サバク
内容紹介 公園の砂場で遊んでいたわんぱくだんの3人。砂漠ごっこで遊ぶひろしとくみ。一方、海水浴ごっこがしたいけんが、すねて砂をけり上げると、なぜか砂嵐が起こって、3人は気がつくと砂漠の真ん中に…。
著者紹介 東京生まれ。女子美術大学卒業。作品に「はとぽのもり」など。

(他の紹介)内容紹介 ついに内戦勃発!クーデターの真実。
(他の紹介)目次 第1章 6年前から計画されていたクーデター
第2章 無抵抗デモを続ける市民を無差別発砲で虐殺
第3章 Z世代を中心に団結する無抵抗デモ
第4章 市民を虐殺しても守りたい国軍の巨大利権とは?
第5章 国軍と「太いパイプ」を持つ日本がキーになれるのか
第6章 軍事政権と市民の間で板挟みになる日本企業
第7章 ミャンマーへ触手を伸ばす中国
第8章 アウン・サン・スー・チー氏と父アウン・サン将軍
第9章 祖国のデモを支援する在日ミャンマー人たち
第10章 クーデターの先は再び軍事独裁政権か真の民主化か
(他の紹介)著者紹介 永杉 豊
 1960年神奈川県生まれ。ミャンマー及び日本でニュースメディアを経営するジャーナリスト。MYANMAR JAPON CO.,LTD.CEO、MJIホールディングス代表取締役。学生時代に起業、その後米国永住権取得。ロサンゼルス、上海、ヤンゴンに移住し現地法人を設立。2013年よりミャンマーに在住。月刊日本語情報誌「MYANMAR JAPON(MJビジネス)」、英語・ミャンマー語情報誌「MJ+plus」を発行、ミャンマーニュース専門サイト「MYANMAR JAPONオンライン」を運営、3メディアの統括編集長も務める。日本ブランドの展示・販売プロジェクト「The JAPAN BRAND」、TVショッピング「TV SHOP」を企画運営。UMFCCI(ミャンマー商工会議所連名)、JCCM(ミャンマー日本商工会議所)、ヤンゴンロータリークラブに所属。(一社)日本ミャンマー友好協会副会長、(公社)日本ニュービジネス協議会連合会特別委員。東京ニュービジネス協議会国際アントレプレナー賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。