検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

教科書に書かれなかった戦争 PART71 対決!安倍改憲

出版者 梨の木舎
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217669066一般図書210.75/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
210.75 210.75
太平洋戦争(1941〜1945) アジア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111314053
書誌種別 図書(和書)
出版者 梨の木舎
出版年月 2020.6
ページ数 173p
大きさ 21cm
ISBN 4-8166-2004-1
分類記号 210.75
タイトル 教科書に書かれなかった戦争 PART71 対決!安倍改憲
書名ヨミ キョウカショ ニ カカレナカッタ センソウ
内容紹介 分断を乗り越え、日韓市民の運動の連帯を実現した30カ月の記録。『週刊金曜日』連載、韓国における「北東アジアの平和共存に向けた日韓平和フォーラム」での報告、書き下ろし論文「安倍独裁」を収録する。
件名1 太平洋戦争(1941〜1945)
件名2 アジア

(他の紹介)内容紹介 市民と野党の共同の現場からの熱い報告。分断を乗り越え、日韓市民の運動の連帯を実現した30カ月の記録。
(他の紹介)目次 1章 連帯と共同の輪を広げる(安倍独裁改憲=ショック・ドクトリンとのたたかい―市民と野党の共闘・一人一人の意思表出のプラカード・3000万人署名運動
2019年12月5〜7日「北東アジアの平和共存に向けた日韓平和フォーラム」(韓国・江原道春川市)での報告 日韓市民の連帯運動の前進のために―安倍政権と日本の市民運動)
2章 市民と野党の共闘の再構築―『週刊金曜日』連載1 2017‐2018年の動き(改憲勢力大再編に抗するために
圧倒的少数でも市民との共闘で
9条は平和実現する「アジアの宝」
来年は改憲発議阻止の正念場 ほか)
3章 国会内外で続く改憲発議阻止の闘い―『週刊金曜日』連載2 2019‐2020年の動き(安倍改憲発議は前途多難
9条改憲先取りする新防衛大綱
世論への働きかけ強める改憲派
フェイクまがいの首相の改憲論 ほか)
資料
(他の紹介)著者紹介 高田 健
 1944年12月福島県郡山市生まれ。1965年早稲田大学文学部中退。1999年12月許すな!憲法改悪・市民連絡会結成。2004年6月九条の会結成を準備、同事務局員に就任(現在事務局長)。2014年2月戦争をさせない1000人委員会結成に際し事務局次長。3月憲法9条を壊すな!実行委員会結成に参加。12月戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会結成に参加。2015年12月韓国の第3回李泳禧賞受賞。2015年12月安保法制廃止と立憲政治回復のための市民連合(略称:市民連合)結成よびかけに参加。運営委員。2016年9月戦争させない・9条壊すな!総がかり実行委員会共同代表に就任。2017年8月安倍9条改憲NO!全国市民アクション運営委(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。