検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

新・恐竜論 地球の忘れものを理解する本

著者名 ヒサ クニヒコ/著
著者名ヨミ ヒサ クニヒコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 保塚0511248528一般図書457//開架通常貸出在庫 
2 伊興1111183149一般図書457//開架通常貸出在庫 
3 中央1215477470一般図書457.8/ヒ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヒサ クニヒコ
1996
518.8 518.8
都市計画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000410012693
書誌種別 図書(和書)
著者名 ヒサ クニヒコ/著
著者名ヨミ ヒサ クニヒコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2004.3
ページ数 207p
大きさ 22cm
ISBN 4-569-63334-X
分類記号 457.87
タイトル 新・恐竜論 地球の忘れものを理解する本
書名ヨミ シン キョウリュウロン
副書名 地球の忘れものを理解する本
副書名ヨミ チキュウ ノ ワスレモノ オ リカイ スル ホン
内容紹介 生物としての恐竜を科学的に探究した結果、これまでの恐竜の常識が大きく変わる! 最新研究成果を盛り込んだ、胸躍る恐竜論の決定版。無言の化石が、生命と進化の謎を語りはじめる。
著者紹介 1944年東京都生まれ。漫画家。また旅行エッセイ、童話、恐竜研究など幅広い分野で活躍中。著書に「テングの生活図鑑」「恐竜とつきあう本」など多数。
件名1 恐竜

(他の紹介)内容紹介 都市を構想する!都市計画の歴史と文化、基本思想が豊富なイラストで手に取るようにわかる!
(他の紹介)目次 第1部 都市計画の基本(都市計画とは?
都市計画法と関連法規
都市計画の調査と立案
土地利用
都市交通と交通施設
供給・処理施設
都市再開発)
第2部 まちづくりの課題と取り組み(環境とまちづくり
防災とまちづくり
歴史とまちづくり
新たなまちのかたち
まちづくりと市民参加)
(他の紹介)著者紹介 五十畑 弘
 1947年東京生まれ。1971年日本大学生産工学部土木工学科卒業。博士(工学)、技術士、土木学会特別上級技術者、日本鋼管(株)で橋梁、鋼構造物の設計・開発に従事。JFEエンジニアリング(株)主席を経て、2004年から2018年まで日本大学生産工学部教授。2019年から道路文化研究所特別顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。