検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

近世日本石灰史料研究 13

著者名 川勝 守生/著
著者名ヨミ カワカツ モリオ
出版者 岩田書院
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217540929一般図書573.8/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111316568
書誌種別 図書(和書)
著者名 川勝 守生/著
著者名ヨミ カワカツ モリオ
出版者 岩田書院
出版年月 2020.5
ページ数 320,18p
大きさ 22cm
ISBN 4-86602-099-0
分類記号 573.89
タイトル 近世日本石灰史料研究 13
書名ヨミ キンセイ ニホン セッカイ シリョウ ケンキュウ
内容紹介 旧野州安蘇郡山越村の野州石灰旧竈主の家に伝わる所蔵文書の内、津布久平八郎文書「石灰竈御下知御請書控」「石灰竈継年御聞済控」等を翻刻し、読み下し文に直し、語句解釈を加えた上に、史料研究を行ったもの。
件名1 石灰-歴史

(他の紹介)目次 1 津布久平八郎文書『石灰竃御下知御請書控』―文政十三庚寅年(一八三〇)四月三日(津布久平八郎文書『石灰竃御下知御請書控』表紙
野州安蘇郡山越村石灰竃願い予備申請―文政十二丑年(一八二九)六月 ほか)
2 津布久平八郎文書『石灰竃継年御聞済控』―天保六未年(一八三五)二月二十三日(津布久平八郎文書『石灰竃継年御聞済控』内表紙
天保六未年、石灰竃五カ年季明けにつき継年願い書き―天保六未年(一八三五)二月九日 ほか)
3 津布久平八郎文書『石灰取極書控』―嘉永元戊申年(一八四八)七月(津布久平八郎文書『石灰取極書控』表紙
野州石灰江戸御用・市中売り捌き、石灰置き場について、蠣殻灰竃持惣代から野州石灰竃元銘々に来た対談一札―嘉永元戊申年(一八四八)七月 ほか)
4 津布久平八郎文書『石灰一件御書上之写』―慶応四年(一八六八)八月(津布久平八郎文書『石灰一件御書上之写』表紙
野州・八王子石灰竃主名簿、新政府届一件―慶応四年(一八六八)八月 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。