検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ヒマラヤ縦走 「鉄の時代」のヒマラヤ登山

著者名 鹿野 勝彦/著
著者名ヨミ カノ カツヒコ
出版者 本の泉社
出版年月 2020.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217537487一般図書292.5/カ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
292.58 292.58
ヒマラヤ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111316757
書誌種別 図書(和書)
著者名 鹿野 勝彦/著
著者名ヨミ カノ カツヒコ
出版者 本の泉社
出版年月 2020.6
ページ数 425p
大きさ 22cm
ISBN 4-7807-1969-7
分類記号 292.58
タイトル ヒマラヤ縦走 「鉄の時代」のヒマラヤ登山
書名ヨミ ヒマラヤ ジュウソウ
副書名 「鉄の時代」のヒマラヤ登山
副書名ヨミ テツ ノ ジダイ ノ ヒマラヤ トザン
内容紹介 アマチュアの登山者とプロの文化人類学の研究者という、ふたつの形でヒマラヤに関わってきた著者が、1965年から1984年にかけて参加した6回のヒマラヤ登山の軌跡と、そこで考え感じたことを率直に記す。
件名1 ヒマラヤ

(他の紹介)目次 1 ヒマラヤ 夢から目標へ
2 はじめてのヒマラヤ キンヤンキッシュ―TUSAC1965年
3 「世界最高峰」の呪縛 チョモランマ―日本山岳会1970年
4 なりゆきからの縦走計画 チューレンヒマール―TUSAC1971年
5 フィールドワークと再度のチョモランマ―RCC2 1972〜1974年
6 ナンダデヴィ縦走―日本山岳会・インド登山財団1976年
7 カンチェンジュンガ縦走―日本山岳会・ネパール登山協会1984年
8 ヒマラヤ登山を振り返る


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。