蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
在架
|
1 |
中央 | 1240368108 | 音楽資料 | S01/オト/ | 開架 | 通常貸出 | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ノラネコぐんだんきしゃぽっぽ
工藤 ノリコ/著
うみの100かいだてのいえ
いわい としお/…
かいけつゾロリのクイズ王
原 ゆたか/さく…
ぼくのニセモノをつくるには
ヨシタケ シンス…
かえってきたへんしんトンネル
あきやま ただし…
かいけつゾロリの大まじんをさがせ!…
原 ゆたか/さく…
ピヨピヨはじめてのキャンプ
工藤 ノリコ/著
どうぶつしんちょうそくてい
聞かせ屋。けいた…
おさるのジョージピザをつくる
M.レイ/原作,…
すぐわかる!これから大事な英語
藤子・F・不二雄…
きょうのおやつは
わたなべ ちなつ…
マスカレード・イブ
東野 圭吾/著
どうぶつたいじゅうそくてい
聞かせ屋。けいた…
おたすけこびととあかいボタン : …
なかがわ ちひろ…
ナミヤ雑貨店の奇蹟
東野 圭吾/[著…
わんぱくだんのひみつきち
ゆきの ゆみこ/…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂2
廣嶋 玲子/作,…
おめんです2
いしかわ こうじ…
ほねほねザウルス12
カバヤ食品株式会…
おさるのジョージはいしゃさんへいく
M.レイ/原作,…
おさるのジョージねむれないよる
M.レイ/原作,…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂3
廣嶋 玲子/作,…
給食番長
よしなが こうた…
ルルとララのコットンのマカロン
あんびる やすこ…
いろいろバナナ
山岡 ひかる/作
おさるのジョージどうぶつだいすき
M.レイ/原作,…
Nのために
湊 かなえ/著
ほねほねザウルス13
カバヤ食品株式会…
ヒマラヤのサバイバル : 生き残…1
洪 在徹/文,鄭…
とまとさんがね…
とよた かずひこ…
ぐるぐるまわるやまのてせん
溝口 イタル/え…
マスカレード・ホテル
東野 圭吾/著
先生、しゅくだいわすれました
山本 悦子/作,…
おみくじ
きた あいり/作
とっておきの名探偵
杉山 亮/作,中…
ももんちゃんぴょ〜ん
とよた かずひこ…
おいし〜い
いしづ ちひろ/…
どんぐりむらのほんやさん
なかや みわ/さ…
クリスマスのかくれんぼ
いしかわ こうじ…
パラドックス13
東野 圭吾/[著…
エネルギー危機のサバイバル : …2
金 政郁/文,韓…
恐竜トリケラトプスとカルノタウルス…
黒川 みつひろ/…
すすめ!きゅうじょたい
竹下 文子/文,…
エッセンシャル思考 : 最少の時間…
グレッグ・マキュ…
ルルとララのフレンチトースト
あんびる やすこ…
エネルギー危機のサバイバル : …1
金 政郁/文,韓…
ありんこぐんだん : わははははは…
武田 美穂/作・…
はこぶ
鎌田 歩/作・絵
発明対決 : ヒラメキ勝負! :…3
ゴムドリco./…
発明対決 : ヒラメキ勝負! :…1
ゴムドリco./…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …15
洪 鐘賢/絵,[…
パンやのろくちゃん げんきだね
長谷川 義史/作
麒麟の翼
東野 圭吾/[著…
ヒマラヤのサバイバル : 生き残…2
洪 在徹/文,鄭…
発明対決 : ヒラメキ勝負! :…2
ゴムドリco./…
しんかんせんの1にち
溝口 イタル/え…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …17
洪 鐘賢/絵,[…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …16
洪 鐘賢/絵,[…
あしたえんそく! : らんらんらん
武田 美穂/作・…
白ゆき姫殺人事件
湊 かなえ/著
フランス人は10着しか服を持…[1]
ジェニファー・L…
ふしぎなにじ
わたなべ ちなつ…
ほげちゃんまいごになる
やぎ たみこ/作
ねこのピートだいすきなよっつのボタ…
エリック・リトウ…
999ひきのきょうだいのおとうと
木村 研/文,村…
神隠し
佐伯 泰英/著
へんし〜んねずみくん
なかえ よしを/…
パンどうぞ
彦坂 有紀/作,…
おひざでだっこ
内田 麟太郎/ぶ…
ぐるぐるジュース
矢野 アケミ/作
ぎゅうぎゅうぎゅう
おーなり 由子/…
がっこうのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
まいごのおばけしりませんか?
むらい かよ/著
ルルとララのかわいいデザートレシピ
あんびる やすこ…
実験対決 : 学校勝ちぬき戦 …14
洪 鐘賢/絵,[…
おしりたんてい ププッきえたおべん…
トロル/さく・え
どうぶつえんのみんなの1日
福田 豊文/写真…
テーマパークの黒髪人形
斉藤 洋/作,か…
発明対決 : ヒラメキ勝負! :…4
ゴムドリco./…
ごちそうなあに
はた こうしろう…
おばけ、がっこうへいく
ジャック・デュケ…
はーいミミせんせいですよ!
やなせ たかし/…
しゅくだいさかあがり
福田 岩緒/作・…
おめでとうのおふろやさん
とよた かずひこ…
薬屋のひとりごと[1]
日向 夏/[著]
職員室の日曜日
村上 しいこ/作…
竜巻のサバイバル : 生き残り作戦
リメ/文,韓 賢…
どんぐりむらのほんやさん
なかや みわ/さ…
おばけのうらみはらします
むらい かよ/著
名探偵コナン理科ファイルものと燃焼…
青山 剛昌/原作…
新幹線のたび : はやぶさ・のぞみ…
コマヤスカン/作
えをかくかくかく
エリック・カール…
必ず身につく学習法
藤子・F・不二雄…
妖怪交通安全
広瀬 克也/作
おしりたんてい ププッちいさなしょ…
トロル/さく・え
がっこうのおばけずかん : あかず…
斉藤 洋/作,宮…
植物世界のサバイバル : 生き残…2
スウィートファク…
モモンガのはいたつやさんとミーちゃ…
ふくざわ ゆみこ…
パンぱくぱく
ふくざわ ゆみこ…
台風のサバイバル : 生き残り作戦
洪 在徹/文,鄭…
山女日記
湊 かなえ/著
おばけのたんけん
西平 あかね/さ…
びっくりはなび : しかけでドーン
新井 洋行/作
きえた犬のえ
マージョリー・W…
ぽんちんぱん
柿木原 政広/作
アナと雪の女王
サラ・ネイサン/…
にょきにょきパッチンつめのひみつ
中山 成子/絵,…
いかだにのって
とよた かずひこ…
家庭科室の日曜日
村上 しいこ/作…
こわいドン
武田 美穂/作・…
植物世界のサバイバル : 生き残…1
スウィートファク…
らくだいおばけがやってきた
やまだ ともこ/…
ふゆのむしとり?!
はた こうしろう…
なにからできているでしょーか?
大森 裕子/さく
都道府県がわかる
藤子・F・不二雄…
クレヨンからのおねがい!
ドリュー・デイウ…
自由研究アイディア集
藤子・F・不二雄…
自動車・船・飛行機
自動車技術会/監…
おばけのひみつしっちゃった!?
むらい かよ/著
ちっちゃなトラックレッドくんとピン…
みやにし たつや…
盲目的な恋と友情
辻村 深月/著
算数パズルで遊ぼう
藤子・F・不二雄…
大昔の生きもの
小林 快次/監修
いろいろいろのほん
エルヴェ・テュレ…
星のカー…くらやみ森で大さわぎ!の巻
高瀬 美恵/作,…
にんじん だいこん ごぼう : 日…
植垣 歩子/再話…
がっこうのおばけずかん : ワンデ…
斉藤 洋/作,宮…
女のいない男たち
村上 春樹/著
じてんしゃにのろう
斉藤 洋/作,田…
キャベたまたんていきょうふのおばけ…
三田村 信行/作…
おきゃくさまはルルとララ
あんびる やすこ…
はじめてのうさぎの育て方 : 毎日…
岡野 祐士/監修
あめのひえんそく
まつお りかこ/…
だーれだ
なかえ よしを/…
毎日がときめく片づけの魔法
近藤 麻理恵/著
パンダのひみつ
池田 菜津美/文…
ごあいさつ
なかえ よしを/…
理由
宮部 みゆき/著
天(そら)の梯(かけはし)
高田 郁/著
名探偵コナン異次元の狙撃手(スナイ…
青山 剛昌/原作…
おべんとうめしあがれ
視覚デザイン研究…
美雪晴れ
高田 郁/著
ぼくはうちゅうじん
中川 ひろたか/…
まんがとイラストの描き方 : い…1
まんがイラスト研…
いえのおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
このパンなにパン?
ふじもと のりこ…
やきざかなののろい
塚本 やすし/作
おたまじゃくしのしょうがっこう
かこ さとし/作…
生きものつかまえたらどうする?
秋山 幸也/文,…
ソロモンの偽証1
宮部 みゆき/著
いちごパフェエレベーター
石崎 なおこ/作…
うそ
中川 ひろたか/…
ふたごのたこたこウィンナー
林 木林/作,西…
日本の歴史3
藤子・F・不二雄…
おいもができた
なわとびしましょ
長谷川 義史/著
ドラえもん科学ワールド天気と気象の…
藤子・F・不二雄…
紙の月
角田 光代/著
恐竜
冨田 幸光/監修…
かんたん!たのしい!トランプあそび
大野 啓子/監修
二番目の悪者
林 木林/作,庄…
おねしょのかみさま
長谷川 義史/[…
レジのひみつ
おがた たかはる…
まじょ子とこおりの女王さま
藤 真知子/作,…
神さまとのおしゃべり : あなたの…
さとう みつろう…
しごとばもっと
鈴木 のりたけ/…
はじめてのヘアアレンジめちゃかわテ…
榊 美奈子/監修
うんたろさん うんちどろぼうのひみ…
山脇 恭/作,は…
1日10分でちずをおぼえる絵本 :…
あきやま かぜさ…
おばけのきもだめし
内田 麟太郎/文…
おとまりのひ
中川 ひろたか/…
虚ろな十字架
東野 圭吾/著
最新★修学旅行の本[1]
国土社編集部/編
ぬいぐるみおとまりかい
風木 一人/作,…
事前学習に役立つみんなの…日光・鎌倉
山本 博文/監修
おばけのソッチとぞびぞびキャンディ…
角野 栄子/さく…
カッパもやっぱりキュウリでしょ?
シゲタ サヤカ/…
あめふりうります
平田 昌広/文,…
まじょ子と黒ネコのケーキやさん
藤 真知子/作,…
あのひのクジラ
ベンジー・デイヴ…
おとのさま、ひこうきにのる
中川 ひろたか/…
もったいないばあさんのてんごくとじ…
真珠 まりこ/作…
震える岩
宮部 みゆき/[…
おり紙ヒコーキ大集合BOOK : …
戸田 拓夫/著
びっくりこたつ : こたつをめくる…
新井 洋行/作
デコ★パンケーキ
Junko/作
絶滅動物のひみつ4
今泉 忠明/監修…
おりがみ大全集 : 完全版 : 伝…
主婦の友社/編
お文の影
宮部 みゆき/[…
仮面病棟
知念 実希人/著
あれあれ?そっくり!
今森 光彦/著
目と目薬のひみつ
山口 育孝/漫画
おばけやさん4
おかべ りか/作
ルーズヴェルト・ゲーム
池井戸 潤/[著…
ことばの力がつく辞書引き学習
藤子・F・不二雄…
転迷
今野 敏/著
かあさんのしっぽっぽ
村中 李衣/作,…
ぱかぱか
福知 伸夫/さく
春、戻る
瀬尾 まいこ/著
ライオンのひみつ
池田 菜津美/文…
前へ
次へ
地域活性化 【E01 自 治 政 策 】
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3001140004627 |
書誌種別 |
CD |
著者名 |
渥美 清/[ほか]演奏
|
著者名ヨミ |
アツミ キヨシ |
出版者 |
ユニバーサルミュージック
|
出版年月 |
2014.4 |
ページ数 |
2 |
大きさ |
12 |
分類記号 |
S01
|
タイトル |
男はつらいよ寅次郎音楽旅 寅さんのことば |
書名ヨミ |
オトコ ワ ツライヨ トラジロウ オンガクタビ |
副書名 |
寅さんのことば |
副書名ヨミ |
トラサン ノ コトバ |
内容細目
-
1 松竹マーク(第8作)
第8作『寅次郎恋歌』M-1
-
-
2 寅さんのことば「私、生まれも育ちも葛飾柴又です。帝釈天で産湯を使い、姓は車、名は寅次郎、人呼んでフーテンの寅と発します。」
第9作『柴又慕情』
-
-
3 男はつらいよ
第1作バージョン
-
渥美 清/主題歌
-
4 寅さんのことば「苦労かけたなぁ、ご苦労さん。」
第1作『男はつらいよ』
-
-
5 さくらとの再会
第1作『男はつらいよ』M-3
-
-
6 寅さんのことば「おまえと俺とは別な人間なんだぞ。早え話がだ、俺が芋食って、おまえの尻からプッと屁が出るか!」
第1作『男はつらいよ』
-
-
7 スイカの名産地
第1作『男はつらいよ』M-11-B
-
-
8 寅さんのことば「お嬢さん、お笑い下さいまし、私は死ぬほどお嬢さんに惚れていたんでございます。」
第1作『男はつらいよ』
-
-
9 冬子への想い
第1作『男はつらいよ』M-19
-
-
10 寅さんのことば「惜しまれて、引きとめられるうちが花ってことよ。」
第2作『続・男はつらいよ』
-
-
11 さくらとの別れ〜寅のテーマ
第2作『続・男はつらいよ』M-5
-
-
12 寅さんのことば「人の運命などというものは誰にもわからない、そこに人生の悩みがあります。」
第2作『続・男はつらいよ』
-
-
13 桂川のほとりで〜夏子のテーマ
第2作『続・男はつらいよ』M-12
-
-
14 寅さんのことば「インテリというのは自分で考え過ぎますからね。そのうち俺は何を考えていたんだろうって、分かんなくなってくる訳です。」
第3作『フーテンの寅』
-
-
15 湯の山温泉の番頭〜寅のテーマ
第3作『フーテンの寅』M-15
-
-
16 寅さんのことば「銭さえあれば、私は今すぐにでも土産を買い込んで故郷に帰りたいのでございます。」
第4作『新・男はつらいよ』
-
-
17 峠の茶屋の別れ〜寅さんバスに乗る
第4作『新・男はつらいよ』M-3
-
-
18 寅さんのことば「人間はなあ、額に汗して、油にまみれて働かにゃあ、いけないんだよ。」
第5作『望郷篇』
-
-
19 寅さんズッコケる
第5作『望郷篇』PSオカリナ・ボンゴ
-
-
20 寅さんのことば「上等上等、温かい味噌汁さえありゃ十分よ。後はお新香、海苔、タラコひと腹。ね、カラシの効いた納豆。これにはね、生ねぎ細かく刻んでたっぷり入れてくれよ。」
第5作『望郷篇』
-
-
21 とらやの朝〜柴又のテーマ
第5作『望郷篇』M-6(未)
-
-
22 寅さんのことば「俺はもう二度と帰らねえよ。いつでも帰れるとこがあると思うからいけねえんだ。」
第6作『純情篇』
-
-
23 福江島から柴又へ〜寅のテーマ
第6作『純情篇』M-8(未)
-
-
24 寅さんのことば「いや、頭のほうじゃ分かっているけどね。気持ちのほうが、そうついて来ちゃくれねえんだよ。」
第6作『純情篇』
-
-
25 もうひとりのお兄ちゃんは?〜さくらのテーマ
第6作『純情篇』M-12
-
-
26 寅さんのことば「物の始まりが一ならば、国の始まりは大和の国、島の始まりが淡路島…」
第19作『寅次郎と殿様』
-
-
27 五月の空と寅次郎〜鯉のぼり
第19作『寅次郎と殿様』M-5(未)
-
-
28 寅さんのことば「東京でもって迷子になったらな、葛飾の、柴又の、とらやってダンゴ屋を訪ねて行きな。」
第7作『奮闘篇』
-
-
29 沼津駅の少女〜花子のテーマ
第7作『奮闘篇』M-6
-
-
30 寅さんのことば「めぐりあいが人生ならば、素晴らしき愛情にめぐりあうのもこれ人生であります。」
第7作『奮闘篇』
-
-
31 花子と寅、デパートへ〜夢見る人
第7作『奮闘篇』M-11
-
-
32 寅さんのことば「今夜中にこの雨もからっと上がって、明日はきっと気持ちのいい日本晴れだ。お互えにくよくよしねえで頑張りましょう。」
第8作『寅次郎恋歌』
-
-
33 フーテン寅先生〜大空小百合のテーマ
第8作『寅次郎恋歌』M-2
-
-
34 寅さんのことば「父親と母親がいて、子供がいて、にぎやかに夕飯を食べている。これが、これが本当の、人間の生活というものじゃないかね、君。」
第8作『寅次郎恋歌』
-
-
35 寅とさくら〜寅のテーマ
第8作『寅次郎恋歌』M16+M17
-
-
36 寅さんのことば「てめえが好きで飛び込んだ稼業だから、今さらグチも言えませんが、はた目で見るほど楽なもんじゃないんですよ。」
第8作『寅次郎恋歌』
-
-
37 旅の暮らしとりんどうの花〜貴子と寅
第8作『寅次郎恋歌』M-25
-
-
38 寅さんのことば「今夜はなんだか未来の幸せについて、しみじみ考えてみたい気持ちだなあ。」
第9作『柴又慕情』
-
-
39 歌子の写真〜歌子のテーマ
第9作『柴又慕情』M-10
-
-
40 寅さんのことば「ほら、見な、あんな雲になりてえんだよ。」
第9作『柴又慕情』
-
-
41 江戸川の寅〜故郷の空
第9作『柴又慕情』M-16
-
-
42 寅さんのことば「一生懸命勉強して、立派な弁護士となり、そこにいる人を必ず幸せにしてやってくださいよ。」
第10作『寅次郎夢枕』
-
-
43 寅の夢〜トロイメライ
第10作『寅次郎夢枕』M-2(未)
-
-
44 寅さんのことば「いいかい、恋なんてそんな生易しいもんじゃないぞ。」
第10作『寅次郎夢枕』
-
-
45 亀戸天神のふたり〜千代のテーマ
第10作『寅次郎夢枕』M-14
-
-
46 寅さんのことば「うん、あぶくだよ、それも上等なあぶくじゃねえやな、風呂の中でコイた屁じゃないけども背中のほうへ回ってパチンだい。」
第11作『寅次郎忘れな草』
-
-
47 網走橋での出会い〜リリーのテーマ
第11作『寅次郎忘れな草』M-8
-
-
48 寅さんのことば「お天道様は見ているぜ。」
第11作『寅次郎忘れな草』
-
-
49 旅立つ決意〜寅のテーマ
第11作『寅次郎忘れな草』M不明
-
-
50 寅さんのことば「おまえ社長だろ、社長は上流階級だよ。」
第11作『寅次郎忘れな草』
-
-
51 北海道からの手紙〜柴又のテーマ
第11作『寅次郎忘れな草』M-16
-
-
52 寅さんのことば「それを言っちゃおしまいよ。」
第19作『寅次郎と殿様』
-
-
53 それを言っちゃおしまいよ〜寅のテーマ
第19作『寅次郎と殿様』M-7
-
-
54 寅さんのことば「ああ、やっぱり家がいちばんいいや。」
第12作『私の寅さん』
-
-
55 さくら止めるなよ〜寅のテーマ
第12作『私の寅さん』M-10(未)
-
-
56 寅さんのことば「長旅をしてきた人は、優しく迎えてやらなきゃなぁ。」
第12作『私の寅さん』
-
-
57 旅をして来た人には優しくしなくっちゃなぁ
第12作『私の寅さん』M-12
-
-
58 寅さんのことば「自分の気に入った作品は人に渡したくない。ましてや気に入らない作品を売るわけがない、だから金が全然入らない、これが芸術家ですよ。」
第12作『私の寅さん』
-
-
59 キリギリスと熊さん〜りつ子のテーマ
第12作『私の寅さん』M-22
-
-
60 寅さんのことば「人間、金があるからったって、決して幸せとは言えないよ。」
第13作『寅次郎恋やつれ』
-
-
61 茶の間の団らん〜歌子とともに
第13作『寅次郎恋やつれ』M-12(未)
-
-
62 寅さんのことば「ああ、どうしてまぁ、こうも一週間が長いかねぇ。」
第14作『寅次郎子守唄』
-
-
63 社長と寅さん〜寅のテーマ
第14作『寅次郎子守唄』M-9-B
-
-
64 寅さんのことば「社長の金の苦労に比べりゃ、俺の色恋沙汰の苦労なんてなあ、ヘッ、屁みたいなもんだよ。」
第14作『寅次郎子守唄』
-
-
65 師走の旅立ち〜寅のテーマ
第14作『寅次郎子守唄』M-18
-
-
66 寅さんのことば「俺か?恋をしていたのよ。」
第15作『寅次郎相合い傘』
-
-
67 渡り鳥の再会〜相合い傘のテーマ
第15作『寅次郎相合い傘』M-19(未)
-
-
68 寅さんのことば「俺、定年なんてないもんね。そっちどこで手に入れたんだ。え、あれは区役所に行くのか?」
第15作『寅次郎相合い傘』
-
-
69 謙次郎、とらやを訪ねる
第15作『寅次郎相合い傘』M-24
-
-
70 寅さんのことば「俺は、この歳になるまで、何ひとつ己について考えてみたことはなかったんだ。本当に恥ずかしいよ。」
第16作『葛飾立志篇』
-
-
71 貴方はもう愚かではありません〜住職と寅
第16作『葛飾立志篇』M-10
-
-
72 寅さんのことば「ああ、いい女だなあ、と思う。その次には話がしたいなあ、と思う。その次には、もうちょっと長くそばにいたいなあ、と思う。」
第16作『葛飾立志篇』
-
-
73 愛の研究〜礼子のテーマ
第16作『葛飾立志篇』M-14
-
-
74 寅さんのことば「俺には、むずかしいことはよく分からねえけどね、あんたが幸せになってくれりゃいいと思ってるよ。」
第16作『葛飾立志篇』
-
-
75 年の瀬、寅と礼子のテーマ
第16作『葛飾立志篇』M-16
-
-
76 寅さんのことば「おう、ぼたん。いずれそのうち所帯を持とうな。」
第17作『寅次郎夕焼け小焼け』
-
-
77 私と所帯持ついうて、約束したやないの
第17作『寅次郎夕焼け小焼け』M-17
-
-
78 寅さんのことば「へえ、田へしたもんだ、蛙のションベン、見上げたもんだ、屋根屋のフンドシだよ。」
第2作『続・男はつらいよ』
-
-
79 寅さん奮戦す〜寅のテーマ
第8作『寅次郎恋歌』M-23(未)
-
-
80 寅さんのことば「しっかりやれよぉ。また、いつか、日本のどっかで、きっと会おうな。」
第18作『寅次郎純情詩集』
-
-
81 別所温泉の朝、一座との別れ〜寅のテーマ
第18作『寅次郎純情詩集』M-13
-
-
82 寅さんのことば「自分の家で絶えずお芋を食してるからといって、世間の人みんなが芋を食ってると思ったら、あなた間違いですよ。」
第18作『寅次郎純情詩集』
-
-
83 降るような星空だよ〜夜想曲第2番
第18作『寅次郎純情詩集』
-
-
84 寅さんのことば「拾ったら、礼をするのは決まりだい。」
第19作『寅次郎と殿様』
-
-
85 殿様、柴又に現わる〜殿様のテーマ
第19作『寅次郎と殿様』M-17
-
-
86 寅さんのことば「私は性格的に、何でもしゃべりやすい方ですから。」
第20作『寅次郎頑張れ!』
-
-
87 藤子のテーマ〜愛のワルツ
第20作『寅次郎頑張れ!』M-19+M-26
-
-
88 寅さんのことば「私はずっと車寅次郎としてこの地球に止まりたいのですが、そうはいきません。」
第21作『寅次郎わが道をゆく』
-
-
89 第三惑星から来た男〜寅のテーマ
第21作『寅次郎わが道をゆく』M-3
-
-
90 寅さんのことば「夏になったら啼きながら、必ず帰ってくるあの燕さえも、何かを境にぱったり帰って来なくなることもあるんだぜ。」
第21作『寅次郎わが道をゆく』
-
-
91 騒動の後で〜寅のテーマ
第21作『寅次郎わが道をゆく』M-9
-
-
92 道
第21作『寅次郎わが道をゆく』T2(MIX)
-
-
93 寅さんのことば「いいか、離婚という言葉、これいけないよ。あと離れる、切れる、別れる、この手の言葉は一切使わない。」
第22作『噂の寅次郎』
-
-
94 さくらと早苗、とらやの二階で〜早苗のテーマ
第22作『噂の寅次郎』M-16
-
-
95 寅さんのことば「俺の言うことなんか、気にすんなよ。きっと、幸せになれるから、な。」
第23作『翔んでる寅次郎』
-
-
96 マリッジ・ブルー〜ひとみのテーマ
第23作『翔んでる寅次郎』M-8
-
-
97 寅さんのことば「そう、心で歌え、心で。」
第23作『翔んでる寅次郎』
-
-
98 とまり木
第23作『翔んでる寅次郎』
-
-
99 阿蘇のお正月〜エンディング
第12作『私の寅さん』M-33
-
-
100 松竹マーク(第22作)
第22作『噂の寅次郎』M-1-B
-
-
101 寅の夢〜とらや一家お金持ちになる
第20作『寅次郎頑張れ!』M-1 B-1(未)
-
-
102 さくらのことば「一度はお兄ちゃんと交代して、あたしのことを、心配させてやりたいわ。」
第8作『寅次郎恋歌』
-
-
103 江戸川のさくら〜さくらのバラード
第9作『柴又慕情』M-19-B(未)
-
-
104 おいちゃんのことば「おい、まくら、さくら取ってくれ。」
第8作『寅次郎恋歌』
-
-
105 沖縄からの寅さんの手紙〜柴又のテーマ
第25作『寅次郎ハイビスカスの花』M-10
-
-
106 おばちゃんのことば「お見舞いもらったり、お返ししたり、どうして日本人はこんなめんどくさい事すんだろうね。」
第38作『知床慕情』
-
-
107 おばちゃんの気遣い〜純情篇のテーマ
第6作『純情篇』M-11
-
-
108 博のことば「つまり、兄さんの言いたい事は、平凡な人間の営みの中にこそ、幸せがあるとでも言うのかなぁ。」
第8作『寅次郎恋歌』
-
-
109 博の母への想い
第8作『寅次郎恋歌』M-7
-
-
110 満男のことば「おじさんは、他人の悲しさや寂しさが、よく理解できる人間なんだ。」
第47作『拝啓車寅次郎様』
-
-
111 鳥取砂丘へ〜二人のテーマ
第44作『寅次郎の告白』M-12
-
-
112 タコ社長のことば「おばちゃん大変だねぇ、寅さん、恋の病で寝込んじゃったっていうじゃないか。」
第12作『私の寅さん』
-
-
113 故郷の人々〜柴又のテーマ
第13作『寅次郎恋やつれ』M-16
-
-
114 御前様のことば「仏様は愚者を愛しておられます。もしかしたら、私のような中途半端な坊主より寅の方をお好きじゃないかと、そう思うことがありますよ。」
第39作『寅次郎物語』
-
-
115 男はつらいよ
第12作バージョン
-
渥美清/主題歌
-
116 寅さんのことば「おう、備後屋、相変わらずバカか?」
第21作『寅次郎わが道をゆく』
-
-
117 江戸川で鰻が釣れた!〜寅のテーマ
第2作『続・男はつらいよ』M-25
-
-
118 寅さんのことば「こういうことでしたらアタシにお任せください。」
第24作『寅次郎春の夢』
-
-
119 縁側の寅と圭子〜圭子のテーマ
第24作『寅次郎春の夢』M-25
-
-
120 寅さんのことば「俺はおめえ、リリーの夢を見てたのよ。」
第25作『寅次郎ハイビスカスの花』
-
-
121 柴又駅の寅とリリー〜リリーのテーマ
第25作『寅次郎ハイビスカスの花』M-22(未)
-
-
122 寅さんのことば「おまえ今、なんでも欲しいものやるって言ったら、何が欲しい?」
第26作『寅次郎かもめ歌』
-
-
123 ここが、お兄ちゃんの部屋〜埴生の宿
第26作『寅次郎かもめ歌』M-6+M-7
-
-
124 寅さんのことば「忘れるってのは本当にいいことだな。」
第27作『浪花の恋の寅次郎』
-
-
125 弟への想い〜ふみのテーマ
第27作『浪花の恋の寅次郎』M-18
-
-
126 フーテン娘との別れ〜愛子のテーマ
第28作『寅次郎紙風船』M-14
-
-
127 寅さんのことば「うかつにもこの歳になって初めて気が付いたが、今までどれだけおまえ達の犠牲の上に俺は生きてきたか。」
第28作『寅次郎紙風船』
-
-
128 柴又駅前の別れ〜光枝のテーマ
第28作『寅次郎紙風船』M-18-B
-
-
129 寅の夢〜雀のおやど
第29作『寅次郎あじさいの恋』M-3
-
-
130 寅さんのことば「そりゃこっちが惚れてる分、向こうもこっちに惚れてくれりゃ、世の中に失恋なんてのは、なくなっちゃうからな。」
第29作『寅次郎あじさいの恋』
-
-
131 江ノ島の夕暮れ〜かがりのテーマ
第29作『寅次郎あじさいの恋』M-25
-
-
132 寅さんのことば「俺から恋を取ってしまったら、何が残るんだ。」
第30作『花も嵐も寅次郎』
-
-
133 亡き母を想う〜三郎のテーマ
第30作『花も嵐も寅次郎』M-12
-
-
134 寅さんのことば「俺はヒマだったらな、腐るほど持ってんだから。持ってねえのは金だけだい。」
第31作『旅と女と寅次郎』
-
-
135 佐渡島の夜〜はるみと寅
第31作『旅と女と寅次郎』M-9-A
-
-
136 佐渡の別れ〜涙の連絡船
第31作『旅と女と寅次郎』M-18-2
-
-
137 納所さんを乗せて走るタクシー〜寅のテーマ
第32作『口笛を吹く寅次郎』M-9-2
-
-
138 寅さんのことば「レントゲンだってやっぱりね、あれ、ニッコリ笑って写した方がいいと思うの。だって明るく撮れるもの、そのほうが。」
第32作『口笛を吹く寅次郎』
-
-
139 寅と朋子〜坊主の真似事
第32作『口笛を吹く寅次郎』M-11
-
-
140 寅さんのことば「男の子はね、おやじとけんかして家を出るくらいでなきゃ、一人前とは言えません。この私がいい例ですよ。」
第32作『口笛を吹く寅次郎』
-
-
141 諏訪家の人々、毅、門を見上げる
第32作『口笛を吹く寅次郎』M-12
-
-
142 寅さんのことば「私もひたすら反省して、人に尊敬される人間になろうと思います。」
第32作『口笛を吹く寅次郎』
-
-
143 寅さんの年賀状〜柴又のテーマ
第32作『口笛を吹く寅次郎』M-29
-
-
144 寅さんのことば「おまえと俺が兄弟分だったのは昔のことだ。今はおまえは堅気の商人だぞ。」
第33作『夜霧にむせぶ寅次郎』
-
-
145 道中ご無事で、親分さん〜寅のテーマ
第33作『夜霧にむせぶ寅次郎』M-8
-
-
146 根室の夜〜風子のテーマ・寅のテーマ
第33作『夜霧にむせぶ寅次郎』M-15+M-16
-
-
147 寅さんのことば「そこが渡世人のつれぇところよ。」
第5作『望郷篇』
-
-
148 寅、ピアノを買いに行く〜寅のテーマ
第11作『寅次郎忘れな草』M-6(未)
-
-
149 寅のアリア、俺は寝ない!〜ふじ子のテーマ
第34作『寅次郎真実一路』M-9
-
-
150 寅さんのことば「労働者諸君!田舎のご両親は元気かな。たまには手紙を書けよ。」
第34作『寅次郎真実一路』
-
-
151 故郷を遠く離れて〜健吉の想い
第34作『寅次郎真実一路』M-7-B(未)
-
-
152 寅さんのことば「こと色恋の道にかけては、俺の前ではおまえはくちばしの黄色いヒヨコも同然だよ。」
第35作『寅次郎恋愛塾』
-
-
153 柴又の日曜日〜若菜のテーマ
第35作『寅次郎恋愛塾』M-20
-
-
154 江戸川の休日〜口笛のテーマ
第35作『寅次郎恋愛塾』M-18
-
-
155 寅さんのことば「ああ、いい女だなぁ、この女を俺は大事にしてぇ、そう思うだろ。それが愛ってもんじゃないか。」
第36作『柴又より愛をこめて』
-
-
156 愛ってなんだろ?〜あけみのテーマ
第36作『柴又より愛をこめて』M-6
-
-
157 ニュースだ!参道を走る備後屋〜寅のテーマ
第37作『幸福の青い鳥』M-14
-
-
158 寅さんのことば「俺なんかどっちかっていうと静かな女がいいね。俺こう見えてもね、おしゃべりなんだよ。」
第37作『幸福の青い鳥』
-
-
159 美保の幸せ〜寅のテーマ・こんにちは赤ちゃん
第37作『幸福の青い鳥』M-15+M-16
-
-
160 知床の順吉と寅次郎
第38作『知床慕情』M-9+M-10
-
-
161 寅さんのことば「男が女に惚れるのに、歳なんかあるかい。」
第38作『知床慕情』
-
-
162 寅のお出迎え〜りん子のテーマ
第38作『知床慕情』M-19
-
-
163 寅さんのことば「暑中御見舞い申し上げます。私、反省の日々を過ごしつつ、とらやのご繁栄を心より祈っております。」
第38作『知床慕情』
-
-
164 寅さんからの暑中見舞い〜柴又のテーマ
第38作『知床慕情』M-24
-
-
165 吉野の“かあさん”〜隆子のテーマ
第39作『寅次郎物語』M-18
-
-
166 秀吉との別れ〜秀吉のテーマ
第39作『寅次郎物語』M-28
-
-
167 寅さんのことば「ああ、生まれてきて良かったな、って思うことが何べんかあるじゃない、ね。そのために人間生きてんじゃねえのか。」
第39作『寅次郎物語』
-
-
168 人間は何のために生きているんだろう?〜寅のテーマ
第39作『寅次郎物語』M-27
-
-
169 寅さんのことば「世の中なかなか公平にはいかないものだ。」
第40作『寅次郎サラダ記念日』
-
-
170 千曲川純情〜真知子のテーマ
第40作『寅次郎サラダ記念日』M-11
-
-
171 寅さんのことば「勉強したやつは、自分の頭でキチンと筋道をたてて、はて、こういう時はどうしたらいいかなと、考えることができるんだ。」
第40作『寅次郎サラダ記念日』
-
-
172 柴又の伊達男〜寅のテーマ
第40作『寅次郎サラダ記念日』M-15-2
-
-
173 寅さんのことば「風の吹くまま、気の向くままってやつだよ。」
第29作『寅次郎あじさいの恋』
-
-
174 寅の旅〜真知子との出会い
第40作『寅次郎サラダ記念日』M-9
-
-
175 寅さんのことば「お前がいないと会社、つぶれちゃうのか?」
第41作『寅次郎心の旅路』
-
-
176 柴又駅の兵馬〜ウィーン旅行へ
第41作『寅次郎心の旅路』M-7 T-1
-
-
177 寅さんのことば「どこの川の流れも同じだなぁ、流れ流れて、どこかの海に注ぐんだろう?」
第41作『寅次郎心の旅路』
-
-
178 ドナウの二人〜久美子と寅
第41作『寅次郎心の旅路』M-14+M-15 T-2
-
-
179 寅さんのことば「じゃ、また夢の続きを見るとするか。」
第41作『寅次郎心の旅路』
-
-
180 夢の続き〜寅のテーマ
第41作『寅次郎心の旅路』M-18 T-2
-
-
181 寅さんのことば「酒の匂いが腹の芯にじぃっと染み通ったころ、おもむろに一口飲む。さぁ、お酒が入っていきますよ、ということを五臓六腑に知らせてやるんだ。」
第42作『ぼくの伯父さん』
-
-
182 満男の告白〜泉のテーマ
第42作『ぼくの伯父さん』M-4-b-2 T-2
-
-
183 寅さんのことば「私は、おいの満男は間違ったことをしていないと思います。」
第42作『ぼくの伯父さん』
-
-
184 赤い公衆電話〜寅のテーマ
第42作『ぼくの伯父さん』M-18-2
-
-
185 泉と寅、柴又の再会
第43作『寅次郎の休日』M-9泉と寅(未)
-
-
186 寅さんのことば「貧しいね、君たちは。二言目には金だ。金なんかなくたっていいじゃないか。美しい愛さえあれば!」
第43作『寅次郎の休日』
-
-
187 臨海公園のふたり〜青春のセレナーデ
第43作『寅次郎の告白』M-11-2
-
-
188 寅さんのことば「寂しさなんてのはな、歩いているうちに風が吹き飛ばしてくれらぁ。」
第44作『寅次郎の告白』
-
-
189 山陰本線の泉と満男〜二人のテーマ
第44作『寅次郎の告白』M-18-2(未)
-
-
190 寅さんのことば「ちょいとだけいい男ぶらしてくれよ。」
第45作『寅次郎の青春』
-
-
191 油津の出会い〜蝶子のテーマ
第45作『寅次郎の青春』M-9(未)
-
-
192 寅さんのことば「旅というものはな、行き先を決めてから出かけるもんじゃねぇんだよ。」
第46作『寅次郎の縁談』
-
-
193 琴島の寅次郎〜寅のテーマ
第46作『寅次郎の縁談』M-11 T-1
-
-
194 寅さんのことば「おばちゃん、俺はこの鉛筆を見るとな、お袋のこと思いだしてしょうがねえんだい。」
第47作『拝啓車寅次郎様』
-
-
195 鉛筆の想い出〜かあさんの歌
第47作『拝啓車寅次郎様』M-6 T-1(未)
-
-
196 寅の想い、リリーの想い〜寅のテーマ
第48作『寅次郎紅の花』M-22 T-1
-
-
197 寅さんのことば「苦労したんだなぁ、本当に皆さんご苦労様でした。」
第48作『寅次郎紅の花』
-
-
198 寅さんからの手紙〜エンディング
第1作『男はつらいよ』M-23
-
目次
前のページへ